![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c0/4e0368fddc73b9be28f56e4824ed6bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/998fe4ec91b02ba11b54d594de6f5da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/03e7b1f5584260a7b43c35a76c13d640.jpg)
家継承の表徴樹、カシワ(注1)
初秋
実をつける(写真1・写真2)
葉は枯れ始める(写真3)
他方萌黄の新葉(写真2・写真3)
アレッ、萌えは春のはず
ちょっと変
温暖化の影響かと短絡
そう言えばクスノキも猛暑に萌え葉(注2)
ちなみに英語名は、もろ日本、次のよう(注3)
Japanese Emperor Oak
Kashiwa Oak
Daimyo oak
注1 弊ブログ2020年03月11日
注2 弊ブログ2020年08月11日
注3 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』日本語版(最終更新 2020年4月2日 (木) 03:17);カシワ
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:写真1・写真3;2020年09月06日 写真2;同月01日
撮影地:埼玉県久喜市