![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dc/a8489e4285b1b4283f479cd8f44ca149.jpg)
写真1(写真8から続く) チュウサギ、蛙を嘴の奥へ送る。蛙の足などが見える。16:31:57。以下、同一個体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/9bde0c3338e419a9e54a3485be745b58.jpg)
写真2 シロカキ田のコンクリートブロックの畦から水鏡の下を鳥瞰。16:28:50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0e/ba1baee813a46ed951c49a24a1daaabb.jpg)
写真3 何かを見つけて抜き足差し足。16:31:48
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/58/b37232bc3c8a829052af7e9745f4f396.jpg)
写真4 見つけていたのは蛙。16:31:52
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/e518baa35e1eaf3279e983ebc15ac94c.jpg)
写真5 獲った蛙を水鏡の中へ入れて洗う。この行為はカワウも行なった(弊ブログ2016年03月24日) 16:31:53
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7c/fa731e09b9690fc72fdfa3b6d6cdb4f1.jpg)
写真6 洗い終えた蛙をくわえ上げる。16:31:54
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/b583a1330697990905751f89ecd32fd2.jpg)
写真7 くわえ上げた蛙を振り、作土を落とす。飛び落ちる作土滴が見える。16:31:55
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/362ce6e3d46ac099e7a4d70395c41b45.jpg)
写真8 作土を落とした蛙を嘴の先にくわえ挟む。写真1へ続く。16:31:56
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください
水鏡のシロカキ田で餌を探すチュウサギ(写真2)
約3分後に歩き出し(写真3)、蛙を獲る(写真4)
獲った蛙を水鏡の中へ入れて洗う(写真5)
この行為はカワウも行なった(弊ブログ2016年03月24日)
洗い終えた蛙をくわえ上げ、作土を落とし、飲込む準備(写真6⇒写真7⇒写真8)
きれいになった蛙を嘴の奥へ送る(写真1)
蛙を獲ってから飲込む直前まで5秒(写真4⇒写真8⇒写真1)のチュウサギ
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2016年05月03日 撮影地:埼玉県久喜市
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます