![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/7a9ae18abbfab8492f4d52189d3ce308.jpg)
写真1 ホシムクドリ、黒に星のような白い斑点。左脚に識別リングがついているよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/d9d91649e931f5e2515700d2f240394b.jpg)
写真2 ホシムクドリ3羽、写真1の個体から約1m離れた畦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9a/e9da20aed45f50dd39f28912f0a6a18a.jpg)
写真3 ホシムクドリ4羽、写真1の個体が戻る
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
鹿児島県出水市、ツル渡来地
保護区域の農道に黒い小さな鳥1羽
畦にもいる、見慣れぬ初見の鳥
ズームアップすると白い斑点
その名はホシムクドリ
躰は名を表す
次のよう(注1)
ムクドリの仲間で全長21㎝
ムクドリの群にいることが多い
飛来の数は少ない
主な飛来地は九州南部や南西諸島
斑点は夏羽にはない
注1 『野鳥を楽しむポータルサイト BIRD FAN』公益財団法人 日本野鳥の会
https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1728/spe172805/
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2018年12月19日
撮影地:上記
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます