おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

カラス インゲンの莢を破る

2018年07月23日 00時45分26秒 | 野鳥






人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 ハシボソガラスの親子4羽
 インゲン(写真2)の脇で鳴き交わす
 うち1羽、インゲンをくわえて飛去
 着いた先は木の三つ又

 そこにインゲン(莢)を置く
 足で莢を押え嘴で莢を破る(写真1)
 莢から豆をくわえ出す(写真3)

 上記過程を進めたのは1羽だけ
 親2羽ともにではない
 すなわちインゲン食料化は道半ば

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2018年07月22日
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツクツクボウシ アブラゼミ鳴く | トップ | 稲の花開く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事