

写真1 西:御巣鷹山方向 2014/12/13 13:25⇒写真2
写真2 2014/12/13 13:25 ⇒写真3


写真3 赤城山方向 2014/12/13 13:25 ⇒写真4
写真4 北:足尾方向 2014/12/13 13:25 ⇒写真5


写真5 2014/12/13 13:26 ⇒写真6
写真6 2014/12/13 13:26 ⇒写真7


写真7 2014/12/13 13:26 ⇒写真8
写真8 2014/12/13 13:26 ⇒写真1

写真9 筆者に覆い被さり、氷雨を落として東へ 2014/12/13 14:35

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
冬型の気圧配置、西高東低
この配置を関東平野で見て感じられるのは青空と雲
ここは群馬県、雲被る赤城山を望む地、旧藪塚本町
西や北に雲、東や南に青空
新潟県に雪を落とした雲
県境の三国山脈あたりで発生した雲
いっしょになり、赤城、榛名、妙義を越える
重厚に連なり青空に迫り出す
ゆったり、ゆっくり東へ、南へ(写真1~写真9)
筆者に覆い被さって来る雲
氷雨をしばし落として東へ(写真9)
写真1~写真8は、ニンジン畑(弊ブログ2015年01月11日)脇で360度回り撮り
写真9は、上記ニンジン畑の後、ダイコン収穫の今昔(弊ブログ2014年12月25日)を知った畑の近くで撮る
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年12月13日 撮影地:群馬県太田市
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます