![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/edf56e808b2a90b6178c60a57ace53b9.jpg)
2024年11月03日(以下同じ) 14:02:48 第1回獲餌試み、失敗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/198b7ea3d711986972a9a2b0a1f2708c.jpg)
14:03:51 第2回獲餌試み、その前にヤマトシジミ飛去
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/88/2aaa73dd155586dc8471161aa863c3a5.jpg)
14:04:19 第3回獲餌試み、ハチを獲る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/34cc0eef3d840222af38f3a7720428d7.jpg)
14:05:23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8a/f4c7287fc3d3b7cef0ca805904d0dd52.jpg)
14:05:27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/61/4286bdec62c9eec1ebfeffa1f0059b3b.jpg)
14:05:56
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/d728c239b056c443c49f14b0da467047.jpg)
14:06:15 ハチを落とす? ハチが逃げ切る?
フジバカマに集まる昆虫
チョウやハチ、ハエ等
それを狙うカマキリ(注1)
気長に機会を待つ
見撮開始から約13分後
第1回の試みは失敗(写真1)
狙ったハチが飛去
第2回は試みる前にヤマトシジミ飛去(写真2)
第3回はハチを獲る(写真3~6)
しかし食べられず(写真7)
注1 10月24~26日の個体と違う印象:弊ブログ2024年10月28日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:上記
撮影地:埼玉県久喜市
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます