![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/dde28d6d2bced8caaf8391ec00cfad67.jpg)
写真1 太い幹、中に約8畳の空洞。そこに入る扉が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3d/2c4867a243cc9ef52382924746b7bae1.jpg)
写真2 長い脚、長い顔、鼻、目など烏賊大王を連想
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b3/b4e4e07fff96d5e7fda4ca6315a2c6e8.jpg)
写真3 太い幹に寄生のシダ、コケなど。側に伏し目がちにうつむく顔
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします
日本一の巨樹、蒲生のクス(注1)
樹高30m、根廻り33.57m、目通り幹廻り24.22m
幹内部には直径4.5m、約8畳の空洞がある
空洞の高さは写真2に見える太い幹の上端辺り
さて樹幹の凸凹、枝の伐り跡などに連想する様々な姿や表情
筆者はこれを木紋と呼ぶ(注2)
蒲生のクスに木紋を二つ見る
一つは長い脚、長い顔など烏賊大王(写真2)
二つは伏し目がちにうつむく顔(写真3)
あなたは何を連想なさいますか
注1 弊ブログ2019年02月16日
注2 弊ブログ2019年02月10日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2019年02月08日
撮影地:鹿児島県姶良市
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます