こんにちは、広報ちゃこです。先日4月5日に行われた「日本の文化と歴史ウォッチング」の現地講座にお邪魔してきました
こちらの講座は毎回約10キロを歩きつつ、その土地の歴史に親しんでいます。
今回訪れたのは奈良・桜井市。淡海公墓~談山神社~多武峰~崇俊天皇陵~聖林寺~上之宮遺蹟~艸墓古墳~安倍文殊院というコースです。なかなか一人では歩きにくい山道も、大人数で歩くと楽しく、運動にもなります。ちょうど桜も満開で、春の山歩きを味わえた1日でした。
談山神社からスタートし、約8キロの山道をゆっくり下りていく。
不動明王が祭られる「破不動」。大岩が中央から刀で切られたように両断されている。随所に歴史が刻まれた道を、解説を加えながら歩きます。
聖林寺からは桜井市を一望できる
艸墓古墳。大人が身をかがめてやっと入れるほどの小さな入り口
古墳内部の様子。中心には大きな石棺が。
安倍文殊院の花ごよみ。4月はパンジーで干支のイノシシが描かれている
大國先生の講座は現在満席です。カルチャーセンターではこのような現地講座を他にもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!
◆大阪教室「日本の文化と歴史ウォッチング」の詳細はこちら
◆京都教室「京のまちウオッチング」の詳細はこちら
こちらの講座は毎回約10キロを歩きつつ、その土地の歴史に親しんでいます。
今回訪れたのは奈良・桜井市。淡海公墓~談山神社~多武峰~崇俊天皇陵~聖林寺~上之宮遺蹟~艸墓古墳~安倍文殊院というコースです。なかなか一人では歩きにくい山道も、大人数で歩くと楽しく、運動にもなります。ちょうど桜も満開で、春の山歩きを味わえた1日でした。
談山神社からスタートし、約8キロの山道をゆっくり下りていく。
不動明王が祭られる「破不動」。大岩が中央から刀で切られたように両断されている。随所に歴史が刻まれた道を、解説を加えながら歩きます。
聖林寺からは桜井市を一望できる
艸墓古墳。大人が身をかがめてやっと入れるほどの小さな入り口
古墳内部の様子。中心には大きな石棺が。
安倍文殊院の花ごよみ。4月はパンジーで干支のイノシシが描かれている
大國先生の講座は現在満席です。カルチャーセンターではこのような現地講座を他にもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください!
◆大阪教室「日本の文化と歴史ウォッチング」の詳細はこちら
◆京都教室「京のまちウオッチング」の詳細はこちら