朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●森林インストラクターと歩く~北野天満宮梅苑 【中之島】

2011年03月31日 12時58分04秒 | 中之島教室
こんにちは!広報部・あさこです。
先日、久しぶりに「森林インストラクターと歩く」講座の皆さんとご一緒してきました。

集合は京都・嵐山。
阪急の嵐山駅から京福電鉄の嵐山駅まで散策。

正面は有名な渡月橋ですね!手前は受講生の皆様。

ここで、「ジョウビタキ」という小鳥に出会いました。
羽根の白い模様が紋付のように見えるということで、
皆さんと一緒にカメラを構えたのですが、
撮ろうとした瞬間に逃げられてしまいました。
残念~!

そこから、まったり京福電鉄で終点の北野白梅町駅へ。
有名な北野天満宮へやってきました。

左側が梅苑。早速、皆さんと入苑します。

先頭では、先生が梅の枝や花を見ながら解説中。

梅の時期だけ、梅苑への入苑料は600円かかりますが、梅こぶ茶とお菓子が付いています♪

梅を眺めながら、しばしホッコリ。
しだれ梅(?)↓↓が綺麗!


さて、その後は梅苑を出て社殿へ。
先生(写真中央)の解説は植物だけじゃないんです。
狛犬の種類などなど話題は多岐にわたります。へぇ。

さすが北野天満宮!
受験生らしき若い人もいっぱいいます。

皆さん合格しますように!

社殿の裏にはめずらしい「雲竜梅」があります(手前の白い梅)。
枝が雲竜(たつまき)のようにクルクルねじれているのが特徴とのこと。
先生が説明していると、周りにいた受講生以外の皆さんも感心して写真を撮っていましたよ。
個人だと気付かず素通りしちゃいそうなことも、先生と一緒だと新しい発見に!
講座の醍醐味!


北野天満宮の次は、近くの「平野神社」へ。
この神社は桜が有名とのこと。
桜が咲くのはもうすこし後です。が、もうお店が花見弁当の予約受け付けしてました。

立派な楠があります。
受講生の皆さんが幹の周りで手をつないで何人で囲めるか試していらっしゃいました^^

早咲きの桜を見た受講生から色々な質問が飛び出して、
先生が丁寧に桜の種類などを説明されていました。

そんな「森林インストラクターと歩く」講座。
中之島教室(06-6222-5222)
4月は三川合流(八幡市)、5月は談山神社、6月は畝傍山。道端の植物に目をとめながら、ゆっくり歩く講座です。
皆様のお申込みお待ちしていますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●朝日カルチャーセンター義捐金についてご報告

2011年03月29日 13時33分58秒 | ニュース♪
このたびの東日本大震災被災者への義捐金にみなさま方から多くのご好意が寄せられ、御礼申し上げます。

被災地へ早く届けたいと3月26日に集計した義捐金を朝日新聞厚生文化事業団へ届けました。

義捐金活動は3月14日から、朝日カルチャーセンター中之島、京都、芦屋、川西、梅田の5教室で始め、26日時点で

168,801円となりました。

後日、朝日新聞の各地域面に掲載される予定です。

震災復興は長期化が予想され、私たちは引き続き朝日カルチャーセンターの窓口で、皆様からのご厚意をお待ち申し上げております。 
 
今後とも温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●高崎尚昭「水彩画展」&教室展 【中之島】 

2011年03月28日 14時46分33秒 | 中之島教室
第11回高崎尚昭水彩画展と先生がご指導くださっている中之島教室「基礎からの絵画教室」教室の展覧会を開催中です!

左側は、Aクラス「友水会展」、Bクラス「彩の会展」の案内。
右側は高崎講師水彩画展、中之島教室Cクラス「遊悠展」の案内。
(各クラス展覧会の名前が違って、素敵ですね!先生の教室はどれも大人気です)


-----------------------------------------------
日時:3月25日(金)~30日(水)
    11:00~19:00(最終日は17:00まで)
会場:ギャラリー御堂筋
    〒542-0071 大阪市中央区道頓堀2-2-2 
    TEL:06-6211-7787
-----------------------------------------------

受講生の質問に答え、ペンの使い方を丁寧に実演中の先生。



講師作品、国内外の様々な場所がモチーフに



作品の前で高崎講師
-----------------------------------------------

こちらは先生のご本。
-----------------------------------------------

こちら↓は、「遊悠展」(Cクラス)の皆様の作品


こちら↓は、「友水会展」(Aクラス)作品
一人1~2点、計38点が展示されています。


他の作品や実演中の先生の写真はスライドでどうぞ!
「高崎尚昭 水彩画展」


高崎先生のホームページ「高崎尚昭の画廊」はこちら

基礎からの絵画教室の詳細はこちら
(人気講座のため、お問い合わせは中之島教室06-6222-5222までお願いします)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●片山治之先生の新刊「野の花通信」発売!

2011年03月26日 10時59分39秒 | ニュース♪
中之島、川西、芦屋の各教室で「野の花を描く」をご担当いただいている片山治之先生の新刊が発売されます

先生の作品は、朝日新聞「声」欄で親しみがありますよね。
さらに、朝日新聞第二兵庫版の「野の花通信」の連載が始まって6年!

4月10日から一般書店で購入できます
そんな、まだ発売されていない貴重な本から一部ご紹介します。

「春夏秋冬」ごとに、たくさんの野の花が先生のイラストで掲載されています!


4月10日(日)に、元町の海文堂書店(兵庫県神戸市中央区元町通3丁目5番10号)で作品展示とサイン会があるそうです
詳細は海文堂書店さん(078-331-6501/営業時間10:30AM~7:00PM)にご確認くださいね。


片山治之先生の「野の花を描く」講座の詳細は、
中之島教室はこちら ※残席わずか(電話06-6222-5222 )
川西教室はこちら(電話 072-755-2381 )
芦屋教室はこちら(電話 0797-38-2666)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「『日本三代実録』にみる貞観年間の地震・噴火・津波」講座ができました 【京都】

2011年03月24日 20時48分21秒 | 京都教室
パンフレットに掲載していない新講座ができました。

●「『日本三代実録』にみる貞観年間の地震・噴火・津波」
(京都教室)

日時:4月30日(土)15:00~16:30
講師:京都府立大学名誉教授 坂元 義種さん

このたびの大震災関連のニュースの中で、しばしば引用・比較されている「貞観年間の地震」。
貞観10(867)年頃から平安京では地震が頻発、播磨・摂津に大地震が起こり、陸奥の三陸沖には大地震・大津波が発生した。
また、富士山や阿蘇山、鶴見岳(山麓には別府温泉がある)、さらには薩摩の開聞岳が次々と噴火し、九州に津波が押し寄せていた。
これらの事実が記された『日本三代実録』を史料に用い、貞観年間の出来事を歴史的にみていきたいと思います。

詳細はこちら
もしくは京都教室(075-231-9693)まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●野澤錦糸さんが第61回芸術選奨を受賞!【中之島】

2011年03月23日 19時43分30秒 | 中之島教室
中之島教室からのお知らせです。

文化庁が発表した 2010年度(第61回)芸術選奨。その演劇部門で、文楽三味線方・野澤錦糸さんが文部科学大臣賞を受賞されました
おめでとうございます
贈賞理由には、通し狂言「妹背山婦女庭訓」が挙げられています。


野澤先生は現在、中之島教室で木曜に「義太夫」講座をご指導くださっています。
講座の詳細はこちら

【野澤錦糸さんプロフィール】
1957年生。国立劇場文楽第3期研修生修了後、四世野澤錦糸に入門、野沢錦彌を名のる。53年、「生写朝顔話」『大序』を勤め、初舞台をふむ。師没後、五世鶴澤燕三の預かりとなる。96年より竹本住大夫の三味線を勤める。98年五世野澤錦糸を襲名。国立劇場文楽優秀賞、大阪舞台芸術賞、因協会賞、芸術選奨文部大臣新人賞、咲くやこの花賞、文楽協会賞など他受賞多数。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●『悠々の会』展覧会明日まで【芦屋】

2011年03月19日 20時00分00秒 | 芦屋教室
芦屋教室の「納スケッチ」講座教室展『悠々の会』に行ってきました。神戸北野坂のダイヤモンドギャラリーで明日まで開催です。



各センターで多くの水彩画講座を開講されている納健先生。
納スケッチ教室は、毎月1回野外へスケッチに出かける講座です。

三宮や大阪など近辺に出かける事もありますが、納先生と受講生の方々で相談されながら、姫路や奈良、京都など遠方に出かけることも。

常に30人以上在籍の人気講座
描く場所が広範囲にわたる時は、納先生がレンタサイクルで皆さんの指導に回られたこともあるそうです

そんな様々な場所を描いた作品が展示されています。
ちょっとだけご紹介。


思い思いのタッチで描かれた景色が広がっています。



まさに十人十色。ヨーロッパの街角を彷彿とさせる景色、山並み、素敵な家・・・



先生の作品はこちら。キャプションも手書きで味がありますね


展覧会の詳細はこちら
日時:~3月20日(日)11:00~18:00 (最終日は16:00まで)
会場:神戸 北野坂 ダイヤモンドギャラリー
神戸市中央区中山手通1-8-17 ダイヤモンドビル
阪急三宮東口から北・正家そば山側
TEL 078-331-2755

芦屋教室で開催している納先生の講座はこちら!詳細は講座名をクリックして下さい。

納スケッチ教室 水彩(納)A 水彩(納)B 水彩(納)C
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●システマ チャリティーイベントのお知らせ【中之島】

2011年03月19日 15時01分03秒 | 中之島教室
3月11日の東日本大震災により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
この度、中之島教室で「ロシア武術 システマ」講座をご教授くださっているシステマ大阪代表・大西亮一先生からチャリティーイベントのお知らせをいただきました。この場をお借りしてご紹介致します。

-------------------------------------------------------------------------
【緊急告知】システマ大阪 東北地方太平洋沖地震​チャリティーイベント
​ 第一弾 ベーシックワークショップ

-------------------------------------------------------------------------

システマ大阪より、東北地方太平洋沖地震による被災者の皆さまに、心からお見舞い申し上げます。

システマ大阪では、3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震による被災者の皆さまの救援や被災地の復興に役立てていただくための義援金集めのチャリティーイベントの第一弾として、3月21日(祝)にシステマベーシックワークショップを開催し、そのすべての参加費を日本赤十字社に寄付させていただくことにしました。

◆◆◆当日募金も、募らせていただきます。◆◆◆

■開催日時:3月21日(月) 10時~18時
■指導者:奥内一雅(システマ神戸)、金沢潤一郎(システマ東海)、
      藤革雄(システマ西宮)、大西亮一(システマ大阪)
■参加費用:システマ会員5000円、一般6000円
■会場:旧北天満小学校、講堂
   (地下鉄「天神橋筋六丁目駅」10番出口を出て徒歩3分)
    ※詳細地図は文末のgoogle mapをご参照ください。
■参加費用及び募金寄付先
 日本赤十字社
■申し込み方法:事前のお申し込みは不要。直接会場にお越しください。

チャリティーイベントですので、練習費用分を募金するとシステマの練習を無料で体験できるというような感覚で、気軽に初めての方にも一緒に楽しんでいただける内容でやっていこうと思っています。今までシステマ練習に参加したことのない方もお誘い合わせのうえ奮ってご参加ください!

【緊急告知】第二弾はシステマジャパンとのコラボで大阪、東京の両方で、さらに大きい規模でのイベントを企画中です。是非そちらの方へもご参加ください。

~~~1日も早く被災地が復興できますよう、心よりお祈り申し上げます。~~~

=============持ち物・注意事項について===================
・誓約書について
当日、イベント参加にあたっての誓約書(下記記載)をご提出いただきます。過去のシステマセミナーなどで誓約書を提出された方も、再度のご提出をお願いいたします。

当日受付にて誓約書を用意しますので、ご記入の上提出いただくか、あらかじめこちら(PDF)から誓約書をダウンロードの上、当日ご持参ください。

・事前の申込み受付は不要です。当日直接会場までお越し下さい。
・セミナー当日の服装は自由です。
 トレーニングウェアなど動きやすい服装をお勧めします。
・トレーニングナイフをお持ちの方はご持参下さい。
・室内は裸足または足袋や靴下か室内履きのみとなります。
・トレーニング中の休憩や給水は自由におとりください。インストラクターに断っていただかなくても結構です。各自のペースで行ってください。
・途中、具合の悪くなった方、途中退場される方はシステマ大阪受付スタッフにお声をおかけください。
・その他のお願い
当イベントではシステマ大阪の記録用カメラが入ります。
練習の模様を撮影した写真や動画などが後日、雑誌やインターネット等に、システマを紹介する目的で使用される場合があります。


================================

その他、ご不明の点はお気軽に下記アドレスまでお問い合わせ下さい。
お問い合わせメール info■systemaosaka.jp(■を@に置き換えてください)

旧北天満小学校の地図はこちら(google map)
皆様と当イベントでお会いできることを楽しみにしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●佐々木閑さん「出家という生き方」講座ができました!【中之島】

2011年03月17日 12時49分48秒 | 中之島教室
中之島教室にパンフレットに載っていない新講座ができました!

出家という生き方- 現代社会の新たな価値観を求めて

右肩上がりの経済が終息し、お金や肩書、あるいは他人との優劣関係を人生の基準として生きることが困難になってきた現代社会において、私たちはなにを拠り所にして人生を組み立てていけばよいのか。これは現在の我々に課せられた大きな難問です。生き甲斐とはなにか、そしてそれはどうやったら手に入るのか。2500年もの昔、この問題を真剣に考え、そして明解な答えを出したのは他ならぬ仏教の開祖、釈迦です。釈迦が見つけ出した「生き甲斐のための智慧」を、律という仏教独自の運営方法を基にして解説していきます。出家という行為が、社会全体にとっても、そして個人一人ひとりにとっても、いかに重要なものであるかを理解していただくのが目的です。 

講師:花園大学教授 佐々木 閑さん
日時:5/14(土)15:30~17:00

詳細はこちら
または中之島教室(06-6222-5222)へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ガッシュ画作品展開催中【芦屋】

2011年03月16日 18時47分20秒 | 芦屋教室
こんにちは!芦屋教室からのお知らせです
芦屋教室のロビーでは、ただ今「ガッシュ画作品展」を開催中です。
 期間:3/7~4/4

「ガッシュ画」とは、船本清司先生考案の水彩画の技法。不透明水彩のグワッシュ絵具を使い、何度も重ね塗りができるのが特徴です。

芦屋教室では、ガッシュ画会代表の船本大輔先生にご指導いただいています。



お花や風景画など、みなさんの作品が並んでいます。




こちらは、船本大輔先生(上)と清司先生(下)の作品。


にじみと重ね塗りの世界をお楽しみください

ガッシュ画の詳細、お申し込みはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする