![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5b/2f3535f912b2438948312a0507a6139c.jpg)
芦屋教室「油絵(佐崎先生)」の展覧会が、9月2日(日)まで開催されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c9/dad5a829306c8cb005e86d97aa4ed4e8.jpg)
第2回 「佐月会」 (「油絵・佐崎教室」)
日時:8月28日(火)~9月2日(日)
10:00~18:00
場所:西宮市立北口ギャラリー(第3展示室)
西宮市北口町1番2号アクタ西宮東館6階
TEL 0798―69―3160
阪急西宮北口駅北東すぐ(ACTA西宮東館6F)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/bab71df64b7388be4d0f5c1634ca90eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/3b146a51f145d8a738e270f8b87b9d7a.jpg)
写真上は、佐崎 紘一先生の作品です。
16名の受講生の皆様の作品を展示中です。
ぜひ、お立ち寄りください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/94e5f5f984ce7d424d1eeddfcc76b5ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/4f83d3bf3a5e51961835a4508476e5e8.jpg)
本日より受付開始!
HPの更新情報や朝日カルチャーセンターのニュースなどは、引き続き当ブログでご紹介してまいります。ぜひ、のぞいてくださいね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
HPの更新情報や朝日カルチャーセンターのニュースなどは、引き続き当ブログでご紹介してまいります。ぜひ、のぞいてくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
こんにちは!広報部ちゃこです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
本日はラウンジ展のお知らせです!大阪教室では、ラウンジを利用して受講者の作品を展示しています。
本日から1週間は「基礎からの絵画教室A」のみなさまの作品展です。こちらのクラスは2003年4月の開始以来、クラスを増設するほどの人気講座です。
高崎先生にお伺いしたところ、透明水彩画ならではの爽やかさが出るような描き方を指導していらっしゃるとのこと。一人一人の個性に合わせ、丁寧な指導が人気の秘訣のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/a95539a6d49225184c09dd20a36ae75e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/8f5a3652d0e1a19ff0abf858249c83c1.jpg)
皆さん自身の手で作品を展示していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/a2fe39ffcc0bde27c6d5c9a404afafcc.jpg)
今回はF4号の作品にサイズを統一されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/60abae5109f3c5e9d71013c19717867d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/68/e52ee9fb942da211a9fe9256d66d3d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/6cc9718a1074591d614805c81583c4ed.jpg)
展示作品は、4年目の方から始めたばかりの方まで計15点。課題作品と自由題も取り混ぜて展示してあるので、いろいろな絵が楽しめます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/8d6a80f304ac61440e9a608f2b378197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/5423779ad88bb2fc8bdefae486804d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/67ad141d95ee3cc9169c0d11e6c0db10.jpg)
高崎尚昭先生と作品です。左より「壺のひまわり」「夏のワンピース」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/fe96f98c0b17659b052f2c54e5be921b.jpg)
クラスのみなさんと先生。
こちらの「基礎からの絵画教室A」クラスは現在大変人気で、満席です。申し訳ございません!B、Cクラスの空席状況につきましては大阪教室(06-6222-5222)までお問い合わせください!お待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
なお、こちらのラウンジ展は9/4(火)までです。興味をお持ちの方はお早めにご覧くださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
【今後のラウンジ展の予定】
9/ 5(水)~9/11(火)「週末に楽しむ絵画」
9/12(水)~9/18(火)「賞状書士をめざしてAB」
9/19(水)~9/25(火)「水墨画(日本南画院)高等B」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
本日はラウンジ展のお知らせです!大阪教室では、ラウンジを利用して受講者の作品を展示しています。
本日から1週間は「基礎からの絵画教室A」のみなさまの作品展です。こちらのクラスは2003年4月の開始以来、クラスを増設するほどの人気講座です。
高崎先生にお伺いしたところ、透明水彩画ならではの爽やかさが出るような描き方を指導していらっしゃるとのこと。一人一人の個性に合わせ、丁寧な指導が人気の秘訣のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/94/a95539a6d49225184c09dd20a36ae75e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/8f5a3652d0e1a19ff0abf858249c83c1.jpg)
皆さん自身の手で作品を展示していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/a2fe39ffcc0bde27c6d5c9a404afafcc.jpg)
今回はF4号の作品にサイズを統一されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/60abae5109f3c5e9d71013c19717867d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/68/e52ee9fb942da211a9fe9256d66d3d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/6cc9718a1074591d614805c81583c4ed.jpg)
展示作品は、4年目の方から始めたばかりの方まで計15点。課題作品と自由題も取り混ぜて展示してあるので、いろいろな絵が楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/8d6a80f304ac61440e9a608f2b378197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/41/5423779ad88bb2fc8bdefae486804d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/67ad141d95ee3cc9169c0d11e6c0db10.jpg)
高崎尚昭先生と作品です。左より「壺のひまわり」「夏のワンピース」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/fe96f98c0b17659b052f2c54e5be921b.jpg)
クラスのみなさんと先生。
こちらの「基礎からの絵画教室A」クラスは現在大変人気で、満席です。申し訳ございません!B、Cクラスの空席状況につきましては大阪教室(06-6222-5222)までお問い合わせください!お待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
なお、こちらのラウンジ展は9/4(火)までです。興味をお持ちの方はお早めにご覧くださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
【今後のラウンジ展の予定】
9/ 5(水)~9/11(火)「週末に楽しむ絵画」
9/12(水)~9/18(火)「賞状書士をめざしてAB」
9/19(水)~9/25(火)「水墨画(日本南画院)高等B」
こんにちは!広報部・あさこです。
朝日カルチャーセンターの10~12月期パンフレットができました!
各センターに近畿7教室すべてのパンフレットを置いておりますし、ご希望の方には無料でお送りしています。
ホームページにも本日から10月期全講座を掲載しています。
また、朝日新聞夕刊にて講座特集を掲載!ぜひご覧下さい。
今回も新しい講座や話題の先生をお迎えしての講座をたくさんご用意しています。
お申し込みの受付は明日8月30日(木)からです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
----------------------------------------------
《10月期パンフレットに載っていない新講座!》
要チェック!
●「ビリヤード梅田教室」の詳細はこちら
●「ビリヤード野田教室」の詳細はこちら
朝日カルチャーセンターの10~12月期パンフレットができました!
各センターに近畿7教室すべてのパンフレットを置いておりますし、ご希望の方には無料でお送りしています。
ホームページにも本日から10月期全講座を掲載しています。
また、朝日新聞夕刊にて講座特集を掲載!ぜひご覧下さい。
今回も新しい講座や話題の先生をお迎えしての講座をたくさんご用意しています。
お申し込みの受付は明日8月30日(木)からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
----------------------------------------------
《10月期パンフレットに載っていない新講座!》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
●「ビリヤード梅田教室」の詳細はこちら
●「ビリヤード野田教室」の詳細はこちら
こんにちは!暑い日が続いていますが、今日あたり久しぶりに
が降りそうな感じですね。
今日は川西教室からのお知らせです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/f7e0f94a40d82cbd0eeb695e226e94f8.jpg)
クレイワフラワー花工房展
生花そっくりに樹脂粘土で作る創作フラワーです。
是非見に来て下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
会期 9月5日(水)~10日(月)10時~19時
(最終日は17時まで)
会場 ギャラリーかわにし
阪急宝塚線 川西能勢口下車 1階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今日は川西教室からのお知らせです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/f7e0f94a40d82cbd0eeb695e226e94f8.jpg)
クレイワフラワー花工房展
生花そっくりに樹脂粘土で作る創作フラワーです。
是非見に来て下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
会期 9月5日(水)~10日(月)10時~19時
(最終日は17時まで)
会場 ギャラリーかわにし
阪急宝塚線 川西能勢口下車 1階
こんにちは、広報部ちゃこです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
おひさしぶりのランチ開拓の旅・遠出編です。
今回は京町堀まで足を伸ばし、フレンチとハーブのお店に行って参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/66d4bd5555700607d4511c029bbad0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/bb179804902b89c077e2a7b70345e044.jpg)
お店の様子。暖色でやわらかいカントリー風のイメージ。さりげなくハーブがかかっていたりして、気分は南仏です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
(行ったことないですが
)
お店の名前が印字された紙ナフキンがオシャレですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/d96ef891eaa5d6841c6be46ac40183aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/e785d48fc5b44bcca5749e8b9c3fea54.jpg)
お昼のコースは2種類。Aコース(1000円)とBコース(1300円)です。
Bコースを選ぶと、Aのメニューにデザートがつくようです。
私たちはAをいただきました。
この日のメニューは
◇冬瓜とオニオンのあたたかいスープ
または
人参とかぼちゃの冷たいスープ
◇ヒラメのムニエル、シブレットとマッシュルームのソース
または
牛肩ロース肉のポアレ、エスプレット唐辛子とトマトのバスク風ソース
◇プチサラダ
◇パン(あたたかいです!)
◇コーヒーか紅茶かハーブティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/5b0fc9c85ea713846bac702562e6d647.jpg)
冬瓜とオニオンのあたたかいスープをチョイス!バターの隠し味がまろやかな風味を引き立てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/b1d34fbf8080463d97e990cc1b682849.jpg)
パンは割るとほかほかと暖かく、お店の心遣いを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/69/391f42c6ce205e025875db144caeefba.jpg)
牛肩ロース肉のポアレ。お肉とソースとの相性は抜群!野菜もきっちり入っているので身体にもやさしいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/ad54025c07fbc47b57ff44cf2cb73a2b.jpg)
最後に紅茶でほっと一息。話もはずみ、ついつい長居してしまいたくなる素敵なお店です。
●お店のホームページはこちら
Bistrot le Pichet(ビストロ ル・ピシェ)
大阪市西区京町堀1-11-3園部ビル1F
Tel 06-6444-1170
【営業時間】 11:30~14:00、17:30~21:30
【定休日】 日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
おひさしぶりのランチ開拓の旅・遠出編です。
今回は京町堀まで足を伸ばし、フレンチとハーブのお店に行って参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/66d4bd5555700607d4511c029bbad0a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/bb179804902b89c077e2a7b70345e044.jpg)
お店の様子。暖色でやわらかいカントリー風のイメージ。さりげなくハーブがかかっていたりして、気分は南仏です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
お店の名前が印字された紙ナフキンがオシャレですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/d96ef891eaa5d6841c6be46ac40183aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1a/e785d48fc5b44bcca5749e8b9c3fea54.jpg)
お昼のコースは2種類。Aコース(1000円)とBコース(1300円)です。
Bコースを選ぶと、Aのメニューにデザートがつくようです。
私たちはAをいただきました。
この日のメニューは
◇冬瓜とオニオンのあたたかいスープ
または
人参とかぼちゃの冷たいスープ
◇ヒラメのムニエル、シブレットとマッシュルームのソース
または
牛肩ロース肉のポアレ、エスプレット唐辛子とトマトのバスク風ソース
◇プチサラダ
◇パン(あたたかいです!)
◇コーヒーか紅茶かハーブティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/5b0fc9c85ea713846bac702562e6d647.jpg)
冬瓜とオニオンのあたたかいスープをチョイス!バターの隠し味がまろやかな風味を引き立てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/80/b1d34fbf8080463d97e990cc1b682849.jpg)
パンは割るとほかほかと暖かく、お店の心遣いを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/69/391f42c6ce205e025875db144caeefba.jpg)
牛肩ロース肉のポアレ。お肉とソースとの相性は抜群!野菜もきっちり入っているので身体にもやさしいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b0/ad54025c07fbc47b57ff44cf2cb73a2b.jpg)
最後に紅茶でほっと一息。話もはずみ、ついつい長居してしまいたくなる素敵なお店です。
●お店のホームページはこちら
Bistrot le Pichet(ビストロ ル・ピシェ)
大阪市西区京町堀1-11-3園部ビル1F
Tel 06-6444-1170
【営業時間】 11:30~14:00、17:30~21:30
【定休日】 日
こんにちは!広報部・あさこです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
本日は、パンフレットに載っていない新しい講座
をご紹介します!
フランスでの公開8週間で500万人を動員した映画「エディット・ピアフ~愛の賛歌」がいよいよ全国ロードショーを迎えます。
「愛の賛歌」「ばら色の人生」「ミロール」など数々の名曲を生み出し、数奇な運命をたどったピアフ。
人生の喜怒哀楽を表現する「3分間のドラマ」といわれるシャンソンの魅力をシャンソン歌手の出口美保さんに語っていただき、一般公開に先立ってこの映画を鑑賞していただきます。
◆講 師:シャンソン歌手・出口美保さん(写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/f8c28429108b26c5a50dd05d72b600a8.jpg)
◆日 程:9月19日(水)
講演会 16:00~17:00
映画鑑賞 開場18:00
開演18:30
◆受講料:会員・一般とも1,500円
◆会 場:大阪厚生年金会館(大阪市西区新町1-14-15)
地下鉄四つ橋線四ツ橋駅北西出口徒歩5分
地下鉄四つ橋線本町駅23号出口徒歩7分
(アクセスはこちら)
講演会:5階 ソレイユ
映画鑑賞:芸術ホール
お申し込み・詳細はこちら
もしくは、大阪教室(06-6222-5222)へ
映画「エディット・ピアフ~愛の賛歌~」公式サイトはこちら
好評につき、満席になりました。
多数のお問い合わせありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
本日は、パンフレットに載っていない新しい講座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
フランスでの公開8週間で500万人を動員した映画「エディット・ピアフ~愛の賛歌」がいよいよ全国ロードショーを迎えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/6ffc1024cb5640cdbe30b9be28ccfd37.jpg)
人生の喜怒哀楽を表現する「3分間のドラマ」といわれるシャンソンの魅力をシャンソン歌手の出口美保さんに語っていただき、一般公開に先立ってこの映画を鑑賞していただきます。
◆講 師:シャンソン歌手・出口美保さん(写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/aa/f8c28429108b26c5a50dd05d72b600a8.jpg)
◆日 程:9月19日(水)
講演会 16:00~17:00
映画鑑賞 開場18:00
開演18:30
◆受講料:会員・一般とも1,500円
◆会 場:大阪厚生年金会館(大阪市西区新町1-14-15)
地下鉄四つ橋線四ツ橋駅北西出口徒歩5分
地下鉄四つ橋線本町駅23号出口徒歩7分
(アクセスはこちら)
講演会:5階 ソレイユ
映画鑑賞:芸術ホール
お申し込み・詳細はこちら
もしくは、大阪教室(06-6222-5222)へ
映画「エディット・ピアフ~愛の賛歌~」公式サイトはこちら
好評につき、満席になりました。
多数のお問い合わせありがとうございました。
本日は展覧会のお知らせです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
「紙の昆虫たち展」
が川西能勢口駅近「画廊シャノワール」で25日(土)まで開催しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/a56f320f821c2ee9874eabb683308163.jpg)
夏休みとあって、連日、子どももたくさん詰めかけ、作家による制作実演を目をキラキラさせて見つめています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/0be223396afd03ff51299684ad35c80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/1eeb7f95bb09339dad893c42b72a26b5.jpg)
斉藤卓治さんは、9月13日(木)13時30分から
川西教室で大人のためのペーパークラフト「花と蝶」
の講師もしていただきます。興味をお持ちの方はぜひお越しください!
詳細は
こちら
「画廊シャノワール」
川西市小花1-8-1(072-755-2381)
~8月25日まで
11:00~18:00(最終日は16:00)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
「紙の昆虫たち展」
が川西能勢口駅近「画廊シャノワール」で25日(土)まで開催しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/a56f320f821c2ee9874eabb683308163.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/a34960a3af293de73b6a56276b0d2972.jpg)
夏休みとあって、連日、子どももたくさん詰めかけ、作家による制作実演を目をキラキラさせて見つめています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/0be223396afd03ff51299684ad35c80c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/9e302996e47c52fb1beac1e44060f49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/1eeb7f95bb09339dad893c42b72a26b5.jpg)
斉藤卓治さんは、9月13日(木)13時30分から
川西教室で大人のためのペーパークラフト「花と蝶」
の講師もしていただきます。興味をお持ちの方はぜひお越しください!
詳細は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
「画廊シャノワール」
川西市小花1-8-1(072-755-2381)
~8月25日まで
11:00~18:00(最終日は16:00)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/ae07bc3107234c16df18a0d20afdd434.jpg)
こんにちは。残暑厳しい折、いかがお過ごしですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
川西教室TOMは、毎日クーラーのがんがん効いたフィットネスクラブで
ヨガ・エアロビクス・トレーニングに励んでおります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
身体を動かすって本当に楽しいですよ。
(なぜか2年も通っているのに1キロも痩せていませんが・・・)
それはさておき。
本日は9月3日(月)に開講予定の2講座のご案内です。
■「ベビーマッサージ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/6e26943a18449dc43d59c3319d3624f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/f3360dba9681fec337171038e99a0177.jpg)
生後2ヶ月から1歳までの赤ちゃんがいらっしゃる方を対象にした講座です。
(妊娠中の方、2ヶ月未満の赤ちゃんがいらっしゃる方は、赤ちゃん人形を使って体験していただくこともできます。)
ベビーマッサージの効果![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
・夜泣きがなくなります
・発育がよくなります
・心の原型となる感覚、感情を育てます
・抵抗力、免疫力、消化機能が高まります
・スキンシップにより親子の絆を深め、育児に自信とゆとりをもたらします
・皮膚が丈夫になり、赤ちゃんに幸福感をもたらし、自信に満ちた賢い子どもに成長します
特にこれから冬にかけては、皮膚の乾燥してくる季節になりますので、
より効果を実感していただけると思いますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
お申し込みは
こちら
■「日本の心を歌う」
文元京子先生
川西教室で「楽しい声楽」「レッツ・シング・ア・ソング」のご指導をしていただいている文元京子先生による1日講座です。
皆様は幼い頃に歌った思い出の「日本のこころの歌」というと、何の曲を思い浮かべますか?
赤とんぼ、夕焼け小焼け、四季の歌・・・最近はなんと世界に一つひとつだけの花も日本の歌のなかに入るそうです。
この講座では、誰もが知っているなつかしの“日本の歌”を4曲ほどピックアップして楽しいひとときを過ごしていただきたいと思います。
是非、ご参加ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
お申し込みは
こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
川西教室TOMは、毎日クーラーのがんがん効いたフィットネスクラブで
ヨガ・エアロビクス・トレーニングに励んでおります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
身体を動かすって本当に楽しいですよ。
(なぜか2年も通っているのに1キロも痩せていませんが・・・)
それはさておき。
本日は9月3日(月)に開講予定の2講座のご案内です。
■「ベビーマッサージ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/6e26943a18449dc43d59c3319d3624f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/f3360dba9681fec337171038e99a0177.jpg)
生後2ヶ月から1歳までの赤ちゃんがいらっしゃる方を対象にした講座です。
(妊娠中の方、2ヶ月未満の赤ちゃんがいらっしゃる方は、赤ちゃん人形を使って体験していただくこともできます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
・夜泣きがなくなります
・発育がよくなります
・心の原型となる感覚、感情を育てます
・抵抗力、免疫力、消化機能が高まります
・スキンシップにより親子の絆を深め、育児に自信とゆとりをもたらします
・皮膚が丈夫になり、赤ちゃんに幸福感をもたらし、自信に満ちた賢い子どもに成長します
特にこれから冬にかけては、皮膚の乾燥してくる季節になりますので、
より効果を実感していただけると思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mirror.gif)
お申し込みは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
■「日本の心を歌う」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fc/da4c729acb49a14370771c8e48a65630.jpg)
川西教室で「楽しい声楽」「レッツ・シング・ア・ソング」のご指導をしていただいている文元京子先生による1日講座です。
皆様は幼い頃に歌った思い出の「日本のこころの歌」というと、何の曲を思い浮かべますか?
赤とんぼ、夕焼け小焼け、四季の歌・・・最近はなんと世界に一つひとつだけの花も日本の歌のなかに入るそうです。
この講座では、誰もが知っているなつかしの“日本の歌”を4曲ほどピックアップして楽しいひとときを過ごしていただきたいと思います。
是非、ご参加ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
お申し込みは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)