朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●休館のお知らせ♪

2009年12月26日 23時02分13秒 | ニュース♪
年末年始休館のお知らせです。
朝日カルチャーセンターは明日12月27日(日)から1月5日(月)は休館します。この期間にインターネットから頂いたお申し込みにつきましては、1月6日以降に返信させて頂きます。ご了承ください。
皆さま、良いお年をお迎えください!来年も朝日カルチャーをよろしくお願いいたします(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●小さくて可愛いフェイクスイーツを作る 【芦屋】

2009年12月19日 17時55分32秒 | 芦屋教室
パフェやケーキ、マカロン…本物そっくりなお菓子を樹脂粘土やシリコーンを使ってつくるフェイクスイーツづくりが、今人気です!

芦屋教室では、2010年1月30日に、関東で活躍中の氣仙えりか先生をお迎えして、
「マカロン」と「フィンガースイーツ」のチャームを作る
「フェイクスイーツ」講座を開催します。

置いて飾ってもかわいいし、ストラップにして携帯電話やキーホルダーにつけてもおしゃれです


マカロン(写真上)の材料は10個分くらいあるので(実際に講座時間内で作れるのは1~2個)、ストラップ以外にも、いろいろな飾り方が楽しめそうです。
ちなみに芦屋教室のショーケースでは、ケーキの碁盤の上に裏表異なった色のマカロンをオセロゲームに見立てて飾っています。


(「かわいいフェイク・スイーツの作り方」(グラフィック社) 写真:新井谷武廣)
本物のお菓子作りのように、しぼり袋にいれたフェイククリームをしぼります。トッピングを工夫すれば、個性豊かなフィンガースイーツ(写真上)の出来上がり。

芦屋教室のロビーおよびショーケースでは、氣仙先生の作品をお借りして、マカロンとフフィンガースイーツ以外にも、ボンボンショコラ(トリュフ)、ケーキ、スコーンなど、さまざまなお菓子を展示しています。
本物のお菓子と間違えられることもしばしば…。
是非見にいらしてください。


見ているだけで幸せになるお菓子。
作っている間も幸せな時間が過ごせるはず。
本物そっくりのお菓子づくりを体験してみませんか?


詳細はこちら「フェイクスイーツ」
もしくは芦屋教室(0797-38-2666)までお電話ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●健康に!マージャンをはじめませんか?【中之島】

2009年12月17日 16時55分40秒 | 中之島教室
今週は日ごとに気温が下がり、ダウンコートが手放せない
事業部のりももです
***********************

本日は麻雀教室のご案内をさせていただきます。
会場は天満橋会館(天満橋駅から徒歩5分)。

「お金を賭けない、お酒を飲まない、煙草を吸わない」

クリーンな講座で、女性限定です。

麻雀をやってみたい・覚えたい、けど雀荘にはなかなか入りづらい、という方に
気軽にご参加いただける講座です。



現在、定期講座は金曜クラス木曜クラスがあります。
新年の定期講座が始まる前に、「お試し」として2010年1月8日(金)に
体験講座を開講します。初心者から丁寧に指導します。
詳細はこちら

仲間ができて、楽しい講座です。
興味を持っていただいた方は、ぜひ一度ご参加ください。
定期講座の詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ル・コルドン・ブルーで美味しい1日【中之島】

2009年12月14日 13時01分51秒 | 中之島教室
こんにちは!講座部Hです。ルミナリエの光が夜空を彩る12/9(水)、「ジュリー&ジュリア」公開記念特別講座 ル・コルドン・ブルーで味わう美味しいレシピの講座を18時半より、ル・コルドン・ブルー神戸校で開催しました。



実演していただくのは、ル・コルドン・ブルー神戸校 中村実シェフ。
こちらが中村実シェフです。


今日のメニューは、映画「ジュリー&ジュリア」の中でも印象的なメニュー
“ブフ・ブルギニヨン(牛肉の赤ワイン煮込み)”
“ラズベリー・ババロア” の2品です。

まずは、“ブフ・ブルギニヨン(牛肉の赤ワイン煮込み)”にとりかかります。
牛肉の煮込みはホホ肉が一番美味しいとのこと。シェフは美味しいお肉を買いに鶴橋に出かけることもあるそう。お肉と野菜をあわせて一晩冷蔵庫でねかせます。



シェフの手元がモニターに映し出されるので、参加者は座りながら料理の様子を見ることができます。



一晩ねかせたものをル・クルーゼのお鍋で4時間煮込みます。
4時間も煮込むとお肉は、とても柔らかくなります。教室中、美味しい料理の匂いでいっぱい

続いて“ラズベリー・ババロア”にかかります。ラズベリー・ババロアはドイツ・バイエルンのデザートだそう。


ラズベリーの甘い香りが漂っていますとても鮮やかな赤。



綺麗にデコレーションされていきます。さすが・・・と思うプロの技がいっぱい
皆さんもシェフの見事な手さばきに釘付け。実演中にシェフのフランス時代のお話などがあり、映画「ジュリー&ジュリア」と同様に料理の世界に引き込まれていきました。


完成シェフが一人分ずつ取り分けてくれています。美味しそう!
映画「ジュリー&ジュリア」のシーン映像を見ながらの試食です。






なんと、これで一人分試食とは思えないほど豪華です
参加された方々も大満足の内容でした。



映画「ジュリー&ジュリア」の世界に入り込んだよう。
教室からは、神戸ルミナリエも見えて最高の雰囲気でした。


ご協力いただいた ル・コルドン・ブルー神戸校、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントの皆様、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●「フェイクスイーツ クリスマスケーキを作る」レポ! 【中之島】

2009年12月12日 15時45分24秒 | 中之島教室
12月8日に中之島教室で
「フェイクスイーツ クリスマスケーキを作る」(13:00~15:00)
という一日講座を開催しました。
その様子をご紹介します。

今、大人気のフェイクスイーツ!!街中でも、ケーキやマカロンのストラップをつけている方をたくさん見かけます♪
今回は一日講座で、これからの時期にぴったりのクリスマスケーキを作りました。
講師は、ミニチュアフード作家の辻谷ちづる先生です。


実物の1/12サイズ、私の親指よりも小さいケーキです。かわいい♪





粘土を丸めて、爪楊枝にボンドをつけて、丁寧に作業・・・
手元に集中して、真剣っ!

先生は教室をグルグル回って、みなさんの作業のフォロー。
分からない時はドンドン聞きます!
「先生こっちこっち」。

作業開始、約1時間!!いよいよクライマックス♪♪
ケーキ作りで一番楽しい、デコレーションタイムです♪♪



タオルに載せた、イチゴとチョコレートで飾りつけ。小さいケーキがよりかわいく、おいしく見えるように、丁寧に慎重に飾りつけ。緊張の一瞬です。

開始1時間30分!!ついに・・・
賞味期限無期限のとってもおいしそうなケーキ。
先生の指導と受講生の丁寧な作業によって、完成です。

素敵~~~~!!!
玄関に飾ろうかな、プレゼントしようかな、と素敵な妄想が膨らみます♪♪
受講して下さったみなさん、おつかれさまでした。


「私も作りたい!」と思った方、一月から定期講座が始まります。
ぜひ、そちらもチェックしてください。
定期講座はこちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●植物画教室’ラパン・ブラン’第2回ボタニカルアート展 【川西】

2009年12月10日 17時37分56秒 | 川西教室
現在、阪急「川西能勢口」駅前のアステ川西3階ギャラリー点「TEN」にて、
「ボタニカルアートA」クラスの教室展がおこなわれています。
(川西教室のあるビルの3階になります)



小西美恵子先生にご指導頂いている、
「植物画教室’ラパン・ブラン’第2回ボタニカルアート展」です。





第2回ということですが、1回目は小規模でとてもこじんまりとしたものだったので、
「ギャラリーでの展示」はお初めてとのこと。
今回は18名の方が参加されていて、約50点の作品をご覧いただけます。



’ラパン・ブラン’とは、白いうさぎのこと。
草木の間をかけめぐり植物と戯れる、
そんな軽やかにはずんだ気持ちで植物に向き合っているとのことです。



植物の様々な表情をあるがままに描くため、
お花だけでなく、実や葉を描かれている方もあります。





所々にお花が飾ってあったり、
枯葉や蔓を使ったウィンドウやギャラリー内のディスプレイも、
今の季節にぴったりでとても素敵でした。


こちらは小西先生の作品です。
(アマリリス、アンスリウム、マキシラリア・テヌイフォリア)

12月13日(日)までになりますので、
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい
なお、10時~19時までになりますが、
最終日は17時までになりますのでお気をつけ下さい。





「ボタニカルアートA」講座は、現在少しですが空きがございます。
ご見学も可能ですので、
お気軽に川西教室(072-755-2381)までお問い合わせ下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●申し込み画面変更のご案内

2009年12月09日 18時28分16秒 | ニュース♪
2009年10月の朝日カルチャーセンター全国一社化により、
会員証と会員番号を一新いたしました。
それに伴い、以前に旧会員番号でご登録いただいた方は、
旧会員番号とメールアドレスのみでのお申し込みができなくなります。

今後は、すべてのお申し込みに
「お名前」「ご住所」「電話番号」「メールアドレス」の記入が必須となります。
ご不便をおかけいたしますが、申し込み画面にしたがって
お申し込みいただきますよう、お願い申し上げます。

《例》
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ドイツ装花・トロッケンゲビンデ 【川西】

2009年12月09日 17時08分59秒 | 川西教室
川西教室では「ドイツ装花・トロッケンゲビンデ」講座で、
11月20日(金)1日公開講座が定期講座と併設にて行われました。




ドイツ装花とは、乾燥した木の実、花、草穂、香辛料を素材に
様々な形の部屋飾りを作ります。

トロッケンゲビンデは、ドイツに古くから伝わる素朴で格調高い
民芸クラフトのことです。

今回「赤いばらのクリスマスリース」です。

ナチュラルな木の実と金染めの実の中に赤い布製のばらを配し、
リボンで飾ったゴージャスな色彩のお祝いのクランツ(リース)です

サイズは直径約26.7cmとクリスマスの飾りにぴったり



人気だったため12月18日(金)の講座でも
もう一度1日公開講座を増設で行います

人数は若干名となりますので、
詳しくは川西教室(072-755-2381)までお問い合わせ下さい。


定期講座「ドイツ装花・トロッケンゲビンデ」講座は第3金曜日、
13:00~15:30にて行っています。

カリキュラムに従い1回1作品を仕上げていきます。





興味がある方は、定期講座のご見学もしていただけますので是非一度お越し下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●京都・法然院で穏やかに過ごす1日【京都】

2009年12月08日 14時38分50秒 | 京都教室
11月25日に法然院で行われた京都教室の「こころ豊かに生きる」講座の様子をお伝えします。
********************

法然院は鹿ケ谷、哲学の道から山側に入ったところにあります。銀閣寺や永観堂なども近く、いつも多くの観光客が訪れるエリアです。
山門を入ったところ。前日の雨で、紅葉がとてもきれいでした


山門です。

この日も、多くの人が写真を撮りに訪れていました。
一般の拝観はないので、この時期に中に入ってみたいという方も、ぜひ講座をご受講いただきたいと思います。
ここは椿で有名なお寺。春の講座の際には哲学の道の桜のほか、お寺の中では満開の椿の花が楽しめます。


紅葉が水面に映えて。



椿の季節にはこんな風に。


これは以前の講座の時の写真です。
10時半から、まずは本堂にて講座開始。本堂から外を眺めたところ。


その後、講義室に移動しての講座風景です。



この日は「念仏を唱えて生きる~悲願とは?」をテーマに、法然院貫主の梶田真章先生にお話ししていただきました。
日本人の宗教心やこれまで寺院が果たしてきた役割、お釈迦さまの教えや、法然上人以前の仏教と、法然・親鸞の考え方などを、わかりやすくご紹介いただき、時にはご受講の皆様から笑い声も上がって、大変なごやかな雰囲気でした。
ご質問のある方には、最後まで丁寧にお答えいただきました。
********************

お腹がすいたところで、いよいよお楽しみ(?)のご昼食です。
この日はこんな感じ。


精進料理をいただいたお部屋からは、京都の街並みが一望に。


講座が終わってお寺の外に出ると、朝より更に大勢の人がいて、中の静けさが嘘のようです。

有名なお寺は観光で訪れるのもいいですが、少し違った体験をしてみたいとお考えの方や仏教について知りたい、この世とあの世について考えてみたいと思われる方に、ぜひおすすめします。


梶田真章先生の定期講座は、朝日カルチャーセンター・京都で。
梶田先生

「私たちと佛教」来期の予定は、
1月6日は「お釈迦さまの教えに生きる」
2月3日は「大乗佛教の修行に生きる」
3月3日は「本願念佛に生きる


お申し込みはこちらから

法然院での「こころ豊かに生きる」次回は3月25日(水)です。
お申し込みはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●『「komihinata」の手作り*布小物レポ!!【中之島】

2009年12月07日 21時39分11秒 | 中之島教室
講座部Hです。6月開催時に大変好評だった一日講座『「komihinata」の手作り*布小物』の第2弾講座を12/4(金)に開催しました。

杉野先生

今回は「ぷちトート」を作ります。

キットの中身を見てみましょう。杉野先生、お手製の可愛いプチかばんに3種類の生地が入っています。レッスンでは、そのうちの1つを作ります。ストラップにも、キーホルダーにも、バッグチャームにもできます。

どれも可愛いので、どの色にしようか迷ってしまいます。
みなさん細かい作業を、楽しくちくちくしています。


前回のレッスンで作ったソーイングBOXを持ってきてくださった方もいました。
どんどんぷちトートができあがっていきます


先生が丁寧に指導してくださり、初心者も安心です!

あっという間に時間が経ちました。
レッスン終了後、先生がお持ちになった他の作品を見せていただきました。


どれもとても可愛くて、次回のレッスンでお願いしたいものばかりです。
千葉から遠方の大阪までお越しいただきありがとうございました

先生のブログにも今回の講座の模様が報告されていますので、是非ご覧ください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする