朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●映画「クララ・シューマン 愛の協奏曲」公開記念【大阪】

2009年07月31日 18時08分02秒 | 中之島教室
映画「クララ・シューマン 愛の協奏曲」公開記念として、パンフレットに掲載していない講座ができました

『貞女の鏡か?魔性の女か?~作曲家シューマンの妻 クララの生き方』
日時:8月25日(火)14:00~15:30
講師:音楽評論家・響 敏也さん


詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●第55回全関西美術展に受講生が入選!【大阪】

2009年07月31日 16時07分34秒 | 中之島教室
第55回全関西美術展に3名が入選・入賞しました!おめでとうございます

「全関」の愛称で親しまれている全関展は、近畿地方はもとより北陸、中部、四国からも広く出品され、関西美術界の新しい流れをリードする展覧会であります。
それだけにいろいろな会派が競い合う他流試合の場ともなっており、絵描きを目指す登竜門という存在にもなっています。

洋画部門について言えば、入選者数60名という大変な展覧会に、「週末に楽しむ絵画」教室の成川明子さんが佳作賞を受賞、市川順子さん、柏貴夫さんが入選を果たされました。

この展覧会は、大阪市立美術館(天王寺公園内)で7月7日~20日まで開催されました。


成川明子さん  戦禍今昔B 162×162


市川順子さん  色即是空空即是色 162×132


柏 貴夫さん  共存へのプロローグPartⅡ 162×112

週末に楽しむ絵画の詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●納 健先生、展覧会リポ♪【芦屋】

2009年07月27日 16時15分31秒 | 芦屋教室
展覧会リポPart2芦屋教室から26日まで行われていた納健先生の展覧会のリポートがとどきました

会場だったのは西宮市のギャラリーSHIMA。阪急電車夙川駅から5分の場所にあります。






今回は、彫刻もあります。



納先生の講座はトップページの「講師名」に「納 健」を入れてクリック!
芦屋教室「水彩」教室の詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●浮き出る写真!?青井教室写真展【川西】

2009年07月25日 15時26分26秒 | 川西教室
こんにちは、広報部ちゃこです川西教室から綺麗な山野草の写真展(一部飛び出す写真もあり)のリポートが届きましたどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川西教室で青井先生指導の「野の花を撮る」講座のクラス展に行って来ました!

18名の受講生が自由作品を含め3点ずつ出品。
 
色々な種類の花が壁一面に咲き乱れて、とても綺麗


たくさんの作品の中から青井先生の作品を発見しました


懐かしいこの赤と青のメガネ。障子をスライドさせ外を眺めると・・・



アサゲの花が立体的に見えるような仕掛けが
これは面白い触れそうなぐらい立体的です!どうやって撮るのでしょうね??

ほかにも担当者個人的に大好きな乗鞍高原で撮影された作品発見しばらく行ってないなあ(笑)

初夏にぴったりの涼しげな素敵な作品ばかりでした
次回作品展をお楽しみに!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
青井先生の教室は、現在空きがございます、ご見学も結構ですが現地撮影会もございますのでお気軽に川西教室までお問い合わせ下さい。
現在、青井先生のクラスは2つ!
川西教室「野の花を撮る」の詳細はこちら
京都教室「写真 山野草を撮る」の詳細はこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の作品展の詳細はこちらでした!
第9回 ACF 川西写真展 
「四季の山野草と花華」
2009年7月15日~20日
ギャルリVEGA(阪急池田駅すぐ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●本日、おすすめ講座を更新&クラス増設のお知らせ!

2009年07月23日 19時26分01秒 | ニュース♪
本日、ホームページの「おすすめ講座」を更新しました

******************************************
朝日カルチャーセンターのホームページは
こちらからご覧ください!

******************************************
今回のおすすめはこちら『ナイト ミュージアム2』の映画鑑賞券1枚とプレスシート(マスコミ用のパンフレット、非売品です!)がついているので大変お得ですよ詳しくは下の画像をクリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●コウノトリの話(おまけ)【大阪】

2009年07月22日 20時03分37秒 | 中之島教室
シリーズでお伝えしてきました「コウノトリの話」、今回はオマケです。
美しいコウノトリの写真が届きましたので、ご鑑賞ください!












「エコツアー コウノトリの郷を訪ねる」の詳細はこちら
※お申し込みは朝日旅行(06-6345-1613)まで。
【受付時間】月~金 9:30~17:30(土日祝は休み)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
いままでのお話はこちらから!
コウノトリの話(1)
コウノトリの話(2)
コウノトリの話(3)
コウノトリの話(番外)~西村屋ホテル招月庭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●コウノトリの話(3)【大阪】

2009年07月21日 18時53分31秒 | 中之島教室
9月に予定しているツアーで出迎えてくれる一人に松島興治郎さんという方がいます。67歳。兵庫県立コウノトリの郷公園の中にある豊岡市立コウノトリ文化館の館長です。
高校時代から観察を続け、長年、コウノトリ保存会最初で最後の飼育員として「きっと空に帰す」と誓って40余年。「鳥と人ではない、命と命のぶつかりあいだった」と振り返る。生涯、コウノトリの「語り部」を貫く方です。
鶴と違い、コウノトリは鳴きません。寡黙な鳥です。台風の日も、豪雪の日もじっと風雪にたえる姿は感動的です。雪が降りしきる中で見とれていて、「コウノトリは雪よりも白いですよね」と言った松島さんの澄んだ言葉が私は忘れられません。
コウノトリを暮らしに受け入れることはどういうことなのか。その環境そのものが誇りなのだ。ツアーでは「小さな世界都市」づくりを目指す「コウノトリ市長」こと、中貝宗治さんや、コウノトリ博士の大迫義人さんのお話をうかがいます。

朝日カルチャーセンター事業部 甲斐俊作


「エコツアー コウノトリの郷を訪ねる」の詳細はこちら
※お申し込みは朝日旅行(06-6345-1613)まで。
【受付時間】月~金 9:30~17:30(土日祝は休み)

いままでのお話はこちらから!
コウノトリの話(1)
コウノトリの話(2)
コウノトリの話(番外)~西村屋ホテル招月庭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●コウノトリの話(2)【大阪】

2009年07月18日 17時40分21秒 | 中之島教室
梅雨入りの前、6月初めの兵庫県北部、但馬地方は田植えも終わり、青葉の香りを乗せた「薫風」がさわやかでした。
絶滅に瀕したコウノトリを人間の手で繁殖させ、野生に復帰させる事業は世界でもまれな取り組みです。5年前のこと。初の放鳥は感動的だった。翼を広げると2メートルにもなる大きな鳥が、早々に上昇気流に乗る雄姿は忘れられません。
野生復帰事業の拠点である兵庫県立コウノトリの郷公園で飼育されるコウノトリは約100羽。そこから放鳥されたのはこれまでに23羽。今年14羽のふ化が確認されましたが、6月9日現在の巣立ちは2羽。死亡5羽のうち、1羽は別の親鳥が襲うという事態も起きています。また、大陸からの野生の雌のコウノトリと放鳥された雄のコウノトリがめでたくカップルになり、雌は卵も産みましたが、カラスに襲われてふ化には至らなかったということでした。
現場でしか伝わってこない困難な「共生」への取り組みを学びませんか?

朝日カルチャーセンター事業部 甲斐俊作



「エコツアー コウノトリの郷を訪ねる」の詳細はこちら
※お申し込みは朝日旅行(06-6345-1613)まで。
【受付時間】月~金 9:30~17:30(土日祝は休み)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
いままでのお話はこちらから!
コウノトリの話(1)

コウノトリの話(番外)~西村屋ホテル招月庭


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ヤスアカノ先生、喜寿のお祝いパーティ開催【芦屋】

2009年07月17日 19時21分02秒 | 芦屋教室
芦屋教室の「きものdeモード」担当のヤスアカノ講師の喜寿のお祝いパーティが7月7日、七夕の日にヒルトン大阪で華やかに開催されました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
古い着物に新しい命を吹き込む・・・。
そんな仕事を手がけて27年、デザイナー ヤスアカノさんが喜寿を迎えられました。

ロビーでは、2008年の活動をドキュメントにしたDVDの放映もあり、会場に来られた皆さんは、ヤス先生の世界観、生徒さんたちが創作に、発表に元気に取り組まれている姿を見ることができました。
 

関西だけでなく、名古屋など遠方からの受講生の方々も出席されその数は、500名近いものでした。


当日は、妹尾河童さんがヤス講師との60年近いお付き合いを先生の今までの出来事を交えてお話されました。
ピアノ演奏、湘南花太鼓による演奏、そして、先生のご紹介によるファッションショー。

妹尾河童さんと

先生の今後益々のご活躍をお祈り申し上げております
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
芦屋教室「きものdeモード」の詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●インド舞踊公演のお知らせ【大阪】

2009年07月13日 19時22分16秒 | 中之島教室
こんにちは、事業部りももです
社外講座「南インド古典舞踊バラタナティヤム」講座の講師、福田麻紀先生がインドの団体から現地でソロ講演の依頼があり、6月末に渡印され、叙事詩「ラーマーヤナ」のある場面を踊られました。「インドは暑かった・・」とおっしゃっていました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その舞台の様子が現地の大手新聞「THE HINDU」紙に採り上げられました!

(日本語訳はこちら)
   

厳しい批評で有名な新聞らしいのですが、福田先生の踊りを絶賛しています
本場インドでも認められる福田先生はかわいらしい素敵なお人柄です。
先生を慕って、またクラスの雰囲気がとても良いから、と受講生の皆様は楽しく踊りを続けていらっしゃいます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝日カルチャーの受講生も参加する舞台が、7/18(土)にあります。
天王寺駅から北へ徒歩5分、天王寺・茶臼山 堀越神社で行なわれる夏まつり「ぶっちぎり祭」です。下の画像をクリック


よさこい踊りや沖縄民謡など多彩な出演者の中、インド舞踊「アムリッタダンスカンパニー(福田先生主宰)」は16:30頃出演されるそうです。
この機会に、インド舞踊ってどんなものか是非ご覧になってください。

大阪教室南インド古典舞踊バラタナティヤムの紹介はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする