こんにちは、広報部ちゃこです
いよいよ暑さも夏本番となった7月26日、松本章男先生「京都ふるみち歴史散策B」クラスの現地講座に、カメラ片手にお邪魔して参りました
本日はその様子をリポートします
今回訪れたのは、宇治駅からバスに揺られて小一時間の宇治田原町。茶畑や田の広がる景色の良い場所です。今回のコースは禅定寺~猿丸神社。ところどころで解説を加えつつ、ゆっくりと進んでいきます。
先頭が松本先生です
歴史などのお話を加えつつお寺へ向います。宇治だけにお茶の説明もありました
禅定寺ではご住職のお話を伺い、国宝の仏像を拝観しました
猿丸神社にて宮司さんのお話を伺います
猿丸神社は瘤取りの神様をお祀りしているそうです。
本殿前には狛犬ではなく、石猿が。
月に1度、京都の歴史に触れる旅に出てみませんか。
京都の奥深さ、歴史を再発見できるかもしれません。
「京都ふるみち歴史散策」講座の詳細はこちら
または大阪教室(06-6222-5222)まで
いよいよ暑さも夏本番となった7月26日、松本章男先生「京都ふるみち歴史散策B」クラスの現地講座に、カメラ片手にお邪魔して参りました
本日はその様子をリポートします
今回訪れたのは、宇治駅からバスに揺られて小一時間の宇治田原町。茶畑や田の広がる景色の良い場所です。今回のコースは禅定寺~猿丸神社。ところどころで解説を加えつつ、ゆっくりと進んでいきます。
先頭が松本先生です
歴史などのお話を加えつつお寺へ向います。宇治だけにお茶の説明もありました
禅定寺ではご住職のお話を伺い、国宝の仏像を拝観しました
猿丸神社にて宮司さんのお話を伺います
猿丸神社は瘤取りの神様をお祀りしているそうです。
本殿前には狛犬ではなく、石猿が。
月に1度、京都の歴史に触れる旅に出てみませんか。
京都の奥深さ、歴史を再発見できるかもしれません。
「京都ふるみち歴史散策」講座の詳細はこちら
または大阪教室(06-6222-5222)まで