芦屋教室の毎月恒例企画 第10回
「新子流 川柳入門」講座 月イチ発表会
(講座日 11月18日 火曜)
10月雑詠
絶対に嘘嘘嘘と吾亦紅 (信哉)
落ちつけて木犀の香を胸に入れ (律子)
母さんにリタイヤはない子の思い (順子)
熊の住む豊かな森を次世代へ (裕子)
薬師寺の里にて柿を一かじり (欣二)
禁煙が思考能力やすませる (浩)
満月に心奪われ足すくむ (昌子)
病む母とふたり眺める萩の窓 (恭子)
小春日の精密検査ほど佳き日 (めだか)
特選 そうあたし十一月のバッタです (由美子)
*渡辺美輪講師 選評*
一雨ごとに寒くなる。いよいよ冬がやってきました。
マフラーにブーツにコート。
街行く人も、すっかり冬の装いです。
特選は、こんな季節にも命を謳歌するバッタに注目。
明日にも命を失うかもしれない。
でも、今日この日を、精いっぱい生きているバッタ。
作者の前向きでひたむきな姿が浮かんできました。
---------------------------
「新子流 川柳入門」の詳細は
こちら!
または芦屋教室(0797-38-2666)まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
「新子流 川柳入門」講座 月イチ発表会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
(講座日 11月18日 火曜)
10月雑詠
絶対に嘘嘘嘘と吾亦紅 (信哉)
落ちつけて木犀の香を胸に入れ (律子)
母さんにリタイヤはない子の思い (順子)
熊の住む豊かな森を次世代へ (裕子)
薬師寺の里にて柿を一かじり (欣二)
禁煙が思考能力やすませる (浩)
満月に心奪われ足すくむ (昌子)
病む母とふたり眺める萩の窓 (恭子)
小春日の精密検査ほど佳き日 (めだか)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp05.gif)
一雨ごとに寒くなる。いよいよ冬がやってきました。
マフラーにブーツにコート。
街行く人も、すっかり冬の装いです。
特選は、こんな季節にも命を謳歌するバッタに注目。
明日にも命を失うかもしれない。
でも、今日この日を、精いっぱい生きているバッタ。
作者の前向きでひたむきな姿が浮かんできました。
---------------------------
「新子流 川柳入門」の詳細は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
または芦屋教室(0797-38-2666)まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)