朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●赤穂美紀~三つの愛と死の物語 【大阪】

2008年07月14日 10時14分39秒 | 中之島教室
「ラテンサルサ」講師の赤穂美紀先生がラテンコンサートを開催されます



“歌って踊るラテンシンガーの赤穂美紀と、才能溢れるブラジル人ダンサー・エンターテイナーを中心に繰り広げられる愛と死をテ-マにしたミュージカル”

■日時:8月29日(金)午後6時30分(開場午後6時)
■入場料:〈前売〉4,000円、〈当日〉4,500円(自由席)
■会場:心斎橋そごう劇場

チケットのお求め:電話072-784-8698(ファミリーランドmf)
先生のHP:http://www.akomiki.com/

10月5日(日)には「情熱のラテンコンサート」が、12月16日(火)には「ホテルニューオータニ大阪のディナーショー」も予定されています!

赤穂先生の「ラテンサルサ」教室はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●モダン・ジャズダンス! 【大阪】

2008年07月12日 15時55分36秒 | 中之島教室
こんにちは
日に日に暑くなってきましたね。

そんななか、今日はクール(!?)な講座をご紹介します!

カッコイイ!
大阪教室「モダン・ジャズダンス」の昨年11月の発表会の写真です


講師は、元宝塚歌劇団で「メロディムーン225」の名月かなで先生(写真中央)。

皆さん楽しみに練習されているそうです
発表会は自由参加制なので、発表会に出なくても大丈夫。
教室で楽しく踊りたい!という方も歓迎です。

今年は、12月21日(日)尼崎のピッコロシアターで開催予定!
まだまだ間に合いますので、ダンスを始めたいな。という方も是非教室の見学に来てみて下さいね。


こちらは、先日別のイベントでの風景。


お待ちしております

講座の詳細は、大阪教室「モダン・ジャズダンス」
ご見学などは大阪教室(06-6222-5222)へ気軽にお電話ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●グラスリッツェン展【芦屋】

2008年07月11日 17時33分29秒 | 芦屋教室
芦屋教室では、12日まで「グラスリッツェン展」を開催中です。

こちらには受講生39名が出品されています。なんと全て手彫りです。

モチーフは、花、動物など様々。ガラス素材も、花器、お皿、グラスなど。

彫り方の説明

右の花瓶は香川講師の作品です。






右側が西沢講師の作品です。


9月には1日講座も予定しております。
日時:9月25日(木) 13:30~15:30
受講料:会員 2,310円、一般 2,730円(材料費別途3,150円)

詳細はこちら!

普通科の募集は10月期から!募集は8月後半ですので、もうしばらくお待ちください。まずは1日講座で体験してみるのも良いですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●脳を鍛える速読トレーニング! 【大阪】

2008年07月09日 15時10分51秒 | 中之島教室
パンフレットに載っていない新しい講座ができました



■脳を鍛える!速読トレーニング 1日体験講座

「探偵!ナイトスクープ」に出演し、時速150㎞の剛速球を見事に打ち返して速読の力を証明した呉 真由美先生のトレーニングを体験してください!

日時:8月30日(土) 10:30~12:00
会場:朝日カルチャーセンター大阪教室
受講料:会員2,000円 一般2,500円

詳細は上の画像をクリック!
もしくは大阪教室(06-6222-5222)へ

-------------------------------------------

■ヨーロッパ中世美術の愉しみ~文学に登場する中世美術

プルースト、リルケ、和辻といった欧日の名著のなかから、中世期の西洋美術が登場する文学作品とその美術をとりあげます。

日時:土曜10:30~12:00 7/26、8/9、9/27
会場:朝日カルチャーセンター芦屋教室
受講料:会員6,615円、一般7,875円


詳細はこちら
もしくは芦屋教室(0797-38-2666)へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●朝日カルチャーアサコム展開催中! 【大阪】

2008年07月07日 17時44分36秒 | 中之島教室
こんにちは!広報部あさこです

6月30日(月)から大阪教室のある中之島・朝日新聞ビル1階アサコムホールで、合同作品展を開催しています!

今日はその様子をちょっと紹介します


アサコムホールは1階朝日新聞の受付奥にあります。
気軽にのぞいてみてくださいね。

まず左側の壁には、

「カリグラフィー」の作品が並んでいます。(左側は木作輝代先生の作品)
専用のペンで描くアルファベットと、その文字を生かしたデザインがとても素敵ですね

「カリグラフィ」の向かい側には「点訳絵本使ってボランティア」の作品。

そして、壁には受講生の皆様の感想が貼ってありますの是非読んでくださいね。
この絵本たち、よく見ると文字の上に点字の透明シールが貼ってあります。
講座で点訳を学び、絵本を作って「ふれあい文庫」として貸し出すボランティア活動をされているそうです。

壁を回ると、今度は雰囲気もかわって「奈良一刀彫・能面」へ。

よく見ると彩色がとても細かくて綺麗です。作った方によって個性も。

そして、

ひときわ目を引くのが、「ヨーロピアン・ポースレインアート」の作品による
華やかなテーブルコーディネート
ニヨン焼きの技法で、白磁器におしゃれな絵付けをします。
実際に教室で作る課題作品も展示しています。ちなみに、写真手前のテーブルに飾られているお菓子は紙粘土などでほとんど全部手作りされたそうです!すごいです

展覧会は今週の11日(金)14時までです!

ぜひお立ち寄りくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●絵だよりロビー展開催中 【芦屋】

2008年07月05日 15時27分40秒 | 芦屋教室

芦屋教室のロビーにて「絵だより」展を開催中です


花、旅行風景、身近な人々、日常生活で使用しているものなど様々





すぐそばにあるモチーフで、こんな活き活き楽しい絵だよりが描けると素敵ですね

暑中見舞いにも絵をそえてみてはいかがでしょうか

7月30日まで展示しています。


そわ絹江講師指導の「絵だより教室~オリジナルポストカードを楽しむ」教室はこちら
もしくは芦屋教室(0797-38-2666)へお気軽にお問合せくださいね!

同じく、そわ先生の教室は大阪「楽しく絵だより」もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●銅版画展、本日から!【大阪】

2008年07月04日 20時49分32秒 | 中之島教室
こんばんは、広報部ちゃこです
本日より、大阪教室・銅版画クラス(AB合同)の展覧会が、心斎橋のアセンスで開催されています(ちゃこも出展しています



昨日の搬入の様子。この日集まったのは約26名。わいわいと楽しく絵を展示していきます。


どこに誰の絵が配置になるか、どうやって決めていると思います?
なんとも斬新な方法答えは・・ヒミツしっくりと会場の雰囲気に合っています



神野先生(左)が入念に最終チェック絵の配置、照明の当て方でも絵の見え方は随分変わってきます、さすが先生


無事に展示が終わって一安心会場を背景に記念撮影です

こちらの展覧会は来週9日(水)までですので、興味のある方は是非お越しくださいねお待ちしております

銅版画展
~7/9(水)
時間:11:00~19:00(最終日は17:00)
会場:ギャラリーアセンス美術
   大阪市中央区心斎橋筋1-6-10
   心斎橋アセンス書店5階
電話:06-6253-0185

銅版画教室の詳細はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ラジオ大阪に出演! 【大阪】

2008年07月03日 19時16分38秒 | 中之島教室
事業部りももからお知らせです

7月9日(水)
ラジオ大阪「ほんまもん!原田年晴です」内の
「アンチエイジング Vライブ倶楽部」(13:43頃)に
社外講座「南インド舞踊 バラタナティヤム」講師の福田 麻紀先生が出演されます!

このコーナーはアンチエイジングに関する話題や若さを保つ秘訣などを採り上げるコーナーで、先日、大阪弁天町のOBCで収録があり、アナウンサーの原田年晴さんが先生の指導のもと、南インド舞踊を体験されました。

ラジオだけでなく、NTTドコモのテレビ電話機のついたFOMAから映像配信システム「Vライブ」を通じて、音声とともに映像も見られるそうです。

NTTドコモのFOMA  アクセス番号※8607※60240

バラタナティヤムってなに?と興味を持たれた方は是非お聞き&ご覧下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする