朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●糖尿病・メタボのクラスを増設しました【京都】

2009年02月10日 14時24分02秒 | 京都教室
こんにちは、広報部ちゃこです
いま、京都教室で開催の糖尿病・メタボ講座が人気です。
(2月5日付の「とらいあんぐるあさひ」(京都府下で折り込み)に江部先生の記事と講座案内が掲載されました。)
2/17に予定の「糖尿病・メタボはこう予防する!」が満席となりましたので、
ご要望にお答えして増設しました
日時は3/31です。是非この機会にお申し込みをお待ちしております!
(2/17分のお申し込みはキャンセル待ちでのお伺いになります。)
****************************************


「糖尿病・メタボは必ず良くなる!~糖質制限食のすすめ」
(3/31 10:30~12:00開催分)
のお申し込みは
こちら
または京都教室(075-231-9693)まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●金子犬吠先生が句集を出版【芦屋】

2009年02月10日 12時33分14秒 | 芦屋教室
芦屋教室よりお知らせです。

芦屋の「俳句実作」教講師、金子犬吠(かねこ いぬぼう)講師が句集を出版されました!

句集 白蓮  天狼同人 第一句集 
著者略歴
昭和54年 天狼入会山口誓子先生に師事
昭和59年 第20回コロナ賞受賞
昭和61年 第二回朝日俳壇賞受賞
昭和62年 第五回光星賞受賞
平成 2年 第37回天狼賞受賞
       天狼同人に推さる
平成17年 朝日カルチャーセンター講師


芦屋「俳句実作」教室のお申し込みはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●恋する韓流 【大阪】

2009年02月09日 14時18分28秒 | 中之島教室
こんにちは!広報部・あさこです

昨日は、古家まさゆき先生4回シリーズ(?)のラストを飾る「日韓音楽著作権ビジネスの問題点」講座がありました
難しいお話なのかな?と思いきや、さすが先生。
先生ならではの具体例(裏話?)盛りだくさんで、とても面白かったですね♪

さて、そんななか、パンフレットに載っていない講座ができましたのでお知らせします

大阪教室・フレッシュ講座
■恋する韓流



韓流ブームの始まる前からいち早く韓国ドラマや映画の面白さを紹介してきた韓国エンタメ・ナビゲーターの第一人者・田代親世さん。韓流にはまった10年間を振り返り、今年1月に「恋する韓流」を出版しました。数多くスターに会っている田代さんが、取材やイベントでの舞台裏秘話やスターたちの意外な素顔など、とっておきのエピソードを紹介します。
※朝日新聞出版との共催講座です。

講 師:韓国エンターテインメント・ナビゲーター、フリーアナウンサー
    田代 親世さん
日 時:2009年3月30日(月)14時30分~16時30分
会 場:大阪教室

詳細・お申し込みはこちら
もしくは大阪教室(06-6222-5222)へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●エレガントなビーズアクセサリー♪ 【川西】

2009年02月07日 12時11分29秒 | 川西教室
こんにちは!広報部あさこです
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか

さて、今日も引き続き川西教室からのお知らせです

------------------------------------

現在、川西教室のロビーにて、
浅井瑞佳子先生による「ビースアクセサリー」講座の教室展を行っています。






現在は6名の方が受講されており、ネックレスやペンダントを中心に、
2時間の教室授業で制作された作品を、お1人につき2点を展示されています


こちらは浅井先生の作品です。
アンティーク・ビーズを使用されているとのことです。

2月12日までになりますので、
お近くにお越しの際は、お立ち寄り下さい。

ト音記号、可愛いですね

教室授業はご見学もして頂けます。
誰でも簡単に作れますので、是非1度お越し下さい。
詳細はこちら

また、3月に1日体験講座も行います
今回は、サークルモチーフのペンダントを作ります。(写真下)
詳細はこちら
もしくは川西教室(072-755-2381)までどうぞ!



お気軽にお問い合わせ下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●作品展の知らせ【川西】

2009年02月06日 19時34分47秒 | 川西教室
川西教室より、作品展のご案内です
3月9日まで、阪急「川西能勢口」駅の1階にある
「川西市立ギャラリーかわにし」
西山康三郎先生の金曜日のクラスによる
「刻の会2009絵画展」が開催されています。


会場の様子はこんな感じ!



今回が2回目で、19名の方が参加。
10号~30号の油絵を中心に、水彩、アクリルなど、お1人が3点~5点出品されています。どの作品も個性が輝いていて素敵ですね



こちらは西山先生の作品「痕跡」です。

時間は10時~17時、最終日の9日は17時までになりますのでお気をつけ下さいね。みなさまのお越しをお待ちしております

川西教室「西山絵画教室」の詳細はこちら!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ポンテベッキオで優雅にワイン♪

2009年02月03日 20時14分34秒 | 中之島教室
今日は11月に行った「ポンテベッキオで学ぶワインのこと」講座のご紹介をします!

会場は淀屋橋odona2階のイタリア料理の名店「ウ・ポンテベッキオ」


オーナーシェフは山根大助さん。
02年にイタリア版ミシュランともいえるレストランガイド『ガンベロロッソ』誌において、日本のイタリアンレストランの中で最高点の評価を獲得されたんです。そんな山根さんが営む「ウ・ポンテベッキオ」でワインのことを学びます。

講師はポンテベッキオのソムリエのトップであり、4店舗ある同店の総支配人の植田幸治さん。植田さんの声は、俳優・草刈正雄さんの声にソックリ!?


お料理をいただきながら、ワインについていろいろと教えてもらいます。
これは、栓の抜き方を受講生の方に実演してもらっているところです。

なかなか苦労している様子ですねぇ~。でも、植田さんはすんなり栓を抜いてしまいました。

さすがです!やはりコツがあるんですね。もちろん、ここでそのコツは教えませんっ。

ワインがたくさん並んでいます。


ポンテベッキオ全店のワインを合わせると、なんと2万本あるんだそうです!!スゴイッ!!!
この日は利酒も行いました。正解は以外なお酒だったのですが・・・(これも内容は教えません!)。
そして正解者1名に、フルボトルのシャンパンのプレゼントがありました!

「おいしいお料理とおいしいワインでお腹一杯♪」と受講生の皆さんから言っていただけました。

次回、2月17日(火)19時「ウ・ポンテベッキオ」にて行います。
あと1名だけ、受講することができますよ!!早いもの勝ちです!!!
満席になりました!(2月4日追記)

詳細・お申し込みはこちら
もしくは大阪教室(06-6222-5224)まで。

----------------------------------------

あと残り1席ですか!
満席になった時点でこちらでお知らせしますが、万一当センターの営業時間外にHPからのお申し込みなどで満席になってしまった場合は申し訳ございません。
お席が確保できた場合、キャンセル待ちになる場合とも営業時間内にあらためてご連絡させていただきます。


----------------------------------------
ありがとうございます!おかげさまで早くも満席になりました!
今後のお申し込みはキャンセル待ちでお伺いし、お席がご用意できた場合順次ご案内させていただきます。
ここで朗報!人気のポンテベッキオ講座、次回は5月19日(火)に予定していますなんと、今度の会場は大阪の夜景が一望できる「モード・ディ・ポンテベッキオ」ですお楽しみに!

(4月期のお申し込みは2/26からお伺いいたします。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●かわいい♪蝶とバラのバッグを作ろう【大阪】

2009年02月02日 19時03分16秒 | 中之島教室
大阪教室からお知らせです
パンフレットに載っていない講座ができました。

トール&デコラティブペインティング1日体験
バラと蝶蝶のトートバッグ





キラキラとラメがかかっていて、光が当たるととても綺麗
A4サイズでマチもあるので、ちょっとしたお出かけにもちょうど良いサイズです。


ちなみに後ろの模様はこちら。花から蝶蝶がひらひらと飛んできたようなデザインになっています。どちらの面を見せてもかわいいですね。

お申し込みはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●YouTubeデビュー

2009年02月02日 14時11分26秒 | ニュース♪
引き続き、こんにちは!広報部あさこです

朝日カルチャーセンター大阪、この度「YouTube」動画デビューしました

教室風景の動画などをこれからドンドン公開していきます

ブログにも載せますので、ぜひポチッと再生してみてください。
※音が出ます。

●大阪教室「ハワイアンフラ」


●社外教室(四ツ橋)「インド舞踊バラタナティヤム」


ちなみに、1月29日UP「ファンクタップダンス」にも動画を載せています。
ぜひ、見てくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●朝日新聞掲載!京大総長VS阪大総長

2009年02月02日 13時33分05秒 | ニュース♪
こんにちは!広報部あさこです
早いもので、もう2月ですね!

さて、昨日2月1日(日)の朝日新聞朝刊をご覧いただきましたでしょうか?

見開きでどどーんと



先日、新聞社との共催で朝日カルチャーセンターが開催した
「京都大学VS大阪大学 総長対談~関西の発展と人材育成を考える」
の様子が掲載されています

この講座は参加無料でしたが、多くの方にご応募いただき満席でした。
ありがとうございました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする