話はさかのぼって、窯詰め前のお話。
窯は棚を組んで、その中に作品を詰めていくのですが・・その棚組のお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/e0d85cb60211d54ed85cc78b6b3c9410.jpg)
登り窯は台車がゴロゴロと横に引っ張り出す形になっております。
そこに、ツクと呼ばれる棒状の道具を四隅において、棚板を置きます。
それを積み重ねて棚を組んでいくのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/02bb0a30b354c8458d068905469cc3b7.jpg)
何もない所からの棚組。
置く場所や、何センチのツクで棚を組むか決まっているので、設計図を見ながら組み立てていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/a0ba0d810938ed9841a6050a6a44f094.jpg)
そして、作品が入れられるまで部屋に戻しておきます。
今日から本格的に詰め、16日に本番を迎えます。
頑張るぞー。
窯は棚を組んで、その中に作品を詰めていくのですが・・その棚組のお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/e0d85cb60211d54ed85cc78b6b3c9410.jpg)
登り窯は台車がゴロゴロと横に引っ張り出す形になっております。
そこに、ツクと呼ばれる棒状の道具を四隅において、棚板を置きます。
それを積み重ねて棚を組んでいくのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/02bb0a30b354c8458d068905469cc3b7.jpg)
何もない所からの棚組。
置く場所や、何センチのツクで棚を組むか決まっているので、設計図を見ながら組み立てていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/a0ba0d810938ed9841a6050a6a44f094.jpg)
そして、作品が入れられるまで部屋に戻しておきます。
今日から本格的に詰め、16日に本番を迎えます。
頑張るぞー。