京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

ロクロ体験

2022-07-19 15:40:24 | 気になるコト
こんにちは。
先ほど、大雨が降った宇治です。
息子2は傘を持って出ず、
もう少しで家・・と言うところで
大雨に降られたそうです。
持って出ろって~。(笑)


さて、今日のお話は比較的最近。
いつかって?
去年なのは間違いないでしょう。
だって、セーター着てるもん(笑)
ソコは目をつぶって頂いて、
ロクロ体験のお話です。
確か、親子さんだったはず。


お母さんの手元。
なかなか味わい深い器の口元が
出来上がっていたので、思わずパチリ。
多分、ロクロが止まったら、
口元はガタガタで波打っているでしょうが、
胴体は綺麗に回っている。
(褒めている所ですよ!!!!!)


なので、出来上がりは厚みと口元が
妙にマッチしたものになっていたはずです。
使うには少々洗いにくいかもしれませんが、
(褒めている最中ですよ!!!!)
バランスが絶対いい。

綺麗・美しいの範疇から外れた
「なんとも形容しがたいバランス」
これ、難しいンデス。
次にこれを再現したいと思っても
絶対無理なバランス。(褒めとは・・?)笑

え?私のイイと思う感性がヤバいって?
いやいや~。
長年、芸術系に携わっていますよ?
まぁ、妹には
「美大の”び”は、実は微妙の”び”」やろ?
とは長年言われていますよ?
ええ。なにか?(笑)

娘さんの器も見せとこ

綺麗~!(笑)

そんなことで今日はここまで。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note

ロクロ体験|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

こんにちは。 先ほど、大雨が降った宇治です。 息子2は傘を持って出ず、 もう少しで家・・と言うところで 大雨に降られたそうです。 持って出ろって~。(笑) さて、今日...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする