京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

窯詰め

2022-07-29 15:35:01 | 気になるコト
こんにちは。
いやぁ、空が高くてどこまでも澄んでいて、
アツイ!!!(笑)

そんな話は置いといて。

窯詰めのお話です。
ちなみに昨日のお話(とても新しい!)
御本手の窯詰めをしました。

さん板と言う、作品を乗せる板に
5枚ほど有ったのですが、
見た目より作品が入る窯。

余裕ジャン、.
何なら作品が足りないんじゃないか。
なんて思っていたのですが、
まさかまさかの満杯。


ゴメン。

となりました。(笑)

もうね、ギュウギュウ。

私の頭の中では、この量プラス、
工房に来ていた注文品も入るわ~と、
甘く見積もっていたので、

ホンマゴメン。

って思いました。
今日、焚いています。
明日窯出しをして、来週早々に発送。
そんな予定で皆様に
作品をお届けしたいと思っております。
もう少しお待ちくださいね。
いい色に焼きあがっていますように。

さて窯の温度を見に行こうかいな。
暑い上に熱いのでヤバイ。

また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note

窯詰め|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

こんにちは。 いやぁ、空が高くてどこまでも澄んでいて、 アツイ!!!(笑) そんな話は置いといて。 窯詰めのお話です。 ちなみに昨日のお話(とても新しい!) 御本手...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする