京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

花入れ

2022-04-20 15:22:42 | 作陶館日記
こんにちは。
のっけから愚痴ります(笑)
ワクチン三回目しんどい~。
一番しんどい気がするー。

腕が痛いのはシャーないやん?
身体全体が鉛のように重く怠い、
せやけど、熱ないねん。
ほんで、今日は学校の授業参観もあって
お休みいただいているねんか?
そしたらいいお天気なもんで、
お布団干すやん?掃除機掛けるやん?
出かけられる気がせんくなってきてん。
(コレをアホと言います )笑

個人の感想です。
真に受けないでくださいね。
(しんどいのは本当です)

さて、今日のお話です。
今日は、お客様が見本を持ってこられて
久々に作りたい!と仰られた花入れ。
以前も作られて、
色々な人に「素敵だから頂戴」と
言われていたそう。
作り甲斐がありますよね。


ほぼ完成。
ココから、装飾をしていきます。
筋を入れたり、切り取ったり。
飾ってもよし、使っても素敵だろうな。
そんなことを思わせる見本でした。

ん?見本が見たい?
これ~。

すごない?

それではまた明日。
Please stay healthy ans stay safe.

作陶館note

花瓶(花入れ)|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

こんにちは。 のっけから愚痴ります(笑) ワクチン三回目しんどい~。 一番しんどい気がするー。 腕が痛いのはシャーないやん? 身体全体が鉛のように重く怠い、 せやけど...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊やり

2022-04-19 15:22:42 | 気になるコト
こんにちは。
今日は、昼からワクチン接種にいったので、
ただいま家で安静にしながら
この記事を書いております。
起きてるよ。ゴロゴロしてないよ(笑)
頭痛がしてきたので、お薬は飲みました。
明日、息子たちの学校などに行く
予定が入っているんだけれど。。
行けるかな?
頑張ります。

さて、今日は夏の話題。
夏と言えば、、そう!蚊。(違う)笑

朝日焼はなかなかオシャレな
蚊やりを作っております。

ペッタンコで前が切ってあるので
蚊取り線香までも格好良く見える。

ん?だれですか?
そうでもないなんて言うのは!
そこに正座して、よくよく見てください!
香取線香、普通は横向きに置くでしょ?
これ、縦。(どやぁ)笑

ま、おふざけはそれぐらいにして。
縦に置けるので、案外場所を取らない。
なんか知らんけど格好良く見える。
そんなところが長所です(少な)

もっといいところを見つけた方は、
私に教えてください。
さも知っていたかのように書きますので。
さて、ちょっと寝ます。
ふわふわしてきた(笑)

またあした。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note

かやり|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

こんにちは。 今日は、昼からワクチン接種にいったので、 ただいま家で安静にしながら この記事を書いております。 起きてるよ。ゴロゴロしてないよ(笑) 頭痛がしてきたの...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶の灰釉

2022-04-18 15:47:36 | 気になるコト
茶の木灰、続きましょう。


サヤで風よけをしていた
燃やす道具が縦長の缶になり、

今は一斗缶(いっとかん)となりました。
進化・・・!(笑)

まだまだ手作業での茶の木灰作り。
ゆっくりですが、
その分丁寧に作業を進められます。

茶の木は、
ねじ曲がってからみついて
大きく根を張る木なのか、
間に土などを抱えながら
根が固まっていたりするので、
ギコギコのこぎりで小さくしながら、
余計な土や、藁などををよけ
純粋に茶の木だけを取り出して燃やします。


赤々と燃える茶の木
燃え尽きたら綺麗な灰だけが残ります。

まだまだ燃やす茶の木はあります。
ギコギコ切るのは、木が堅いから
ほんとマジめっちゃ大変。(笑)

茶の木灰釉がイイ感じに
皆様に定着したら嬉しいな。
何せ、茶どころ宇治で取れた茶の木、
その灰で作った宇治の窯元
『 朝日焼の器 』ですから~。

それでは、また明日。
明日はどんな話を書こうかな。
お楽しみに。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note

茶の木灰|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

茶の木灰、続きましょう。 サヤで風よけをしていた燃やす道具が 縦長の缶になり、 今は一斗缶(いっとかん)となりました。 進化・・・!(笑) まだまだ手作業での茶の木...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽作家市

2022-04-17 14:34:45 | お出かけ
こんにちは。

今日は、ここ数年GW中(5/2-5)に
信楽陶芸の森にて開催される
信楽作家市に行っていますので、
今年も行きたいわ!という
決意表明も兼ねてお話をします(笑)

「信楽作家市」は
ものづくりに励んでいる
作家さんが集まり、
(陶芸に限ってっていません)
展示即売をするイベントです。

信楽作家市
信楽に住んでいる陶芸作家さんだけではなく
全国の作家さんも参加可能だという事で
「ザ・信楽!」という感じではなく、
色とりどり!もうね、目移りします。

私たち(家族)がお客さんとして
作家市に行くようになったのは、
信楽在住の「中川雅佳」さんと言う
陶芸作家さんを知り、
お店でお葉書を頂いたからです。

中川雅佳さんインスタグラムページ
https://www.instagram.com/massanyaku/

メッチャ・スキー。
ん?お前も陶器屋に勤めてるのにって?
ちゃうねん。それとこれとは(笑)

そして、今年はなんと、
朝日焼に勤めていた吉田君という、
私のヨキ仲間が出展するのです~。
コレは行かねば。

吉田正和インスタグラムページ
https://www.instagram.com/yoshidapottery/

今が一番忙しい時だと思います。
私もGWまで無駄使いをせず
たっぷりと散財できるように(笑)
買い物を控えますね。

お時間ある方、ぜひ行ってみてください。
大人気のブースは、最終日になると
早々と品物が完売してスッカラカン、
そんなこともあり得ますのでね。
手に取って
(写真だけ撮って立ち去る方もいる昨今・・
せめて何か一つ買って許可を貰おうよ~)
財布のひもを緩めて、
ほくほく顔で帰ってくださいね。
私もホクホクしたい。
財布は寒々としても・・いや、困るか。


中川雅佳さんのインスタグラムページより。
メッチャ・すきー!(笑)

それではまた明日!
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note

信楽作家市|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

こんにちは。 今日は、ここ数年GW中(5/2-5)に 信楽陶芸の森にて開催される 信楽作家市に行っていますので、 今年も行きたいわ!という 決意表明も兼ねてお話をします(...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳鉢

2022-04-16 14:34:45 | 気になるコト

ドド―んと大きな乳鉢。
(ふと、乳鉢の「乳」ってなんで?
と思い調べてみましたが、
キチンとした由来は分からずじまい・・
英語表記は、”mortar (モルタル)”
(石などを細かく砕く)臼と言う意味。
臼がいつの間にか鉢となり・・
何か知らんけど「乳」もついてたとか。

中国の文献にも登場するらしく、
."「粉にする」(雷公胞衆論),
「乳のように細かくする」
(紅 楼夢解説)の用例か ら
「乳」の意味を 「柔赦」 としてみる。”

日本では明治7年に
明記されている文献が残っているとか、
なんとか。。ごにょごにょ・・。
うん。語源については、
真面目に研究している方々に
どーんと任せましょう)笑


乳鉢です。
今回、この乳鉢を
なぜ使っていたかと言うと、
磁器の生地を乾かし、
粉にしたかったから。

・・・乳鉢で白い粉を作る。
乳に見ないこともない・・?笑

この粉、
後に水を加え型でカボチャを作った時の、
磁器土の液体になります。
・・・まさしく乳?(笑)

冒頭の写真の、
黒っぽいものが入った小さな乳鉢が
良く使う方。

鉄絵に使う絵の具を擂って
粒子を細かくしつつ使います。
大きい乳鉢は、重さもあるので
よっぽどの時しか登場しません。
しかし、かなり頼りがいがあります。
陶器なので、手荒に扱うと割れますが、
少々の、上からの突き降ろされる衝撃には
びくともしません。
塊が見る見るうちに粉になります。

そんなこんなで
粉になった磁器土は
バケツに移され、液体に。
また頼むぜ!大きい乳鉢さんよぉ!

と言うところで今日はお終い。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note

乳鉢|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

ドド―んと大きな乳鉢。 (ふと、乳鉢の「乳」ってなんで?と思い 調べてみましたが、キチンとした由来は 分からずじまい・・ 英語表記は、”mortar (モルタル)” (石などを...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする