イコモスが登録勧告
(NHK5月4日ニュースの深読み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/5f/c82e0180fc865184114ef8f8d6d13e5c_s.jpg)
(静岡新聞(アットエス) H25年5月1日(水) から抜粋)
4月30日、政府は世界文化遺産に推薦した富士山について、構成資産の現地調査など事前評価に当たったユネスコの諮問機関イコモス(国際記念物遺跡会議)が、世界遺産にふさわしいとして「登録」を勧告したと発表した。
6月16日からカンボジア・プノンペンで開かれるユネスコの世界遺産委員会で、登録が正式に決定される。
富士山は1990年代から自然遺産登録の運動が展開されたが実現には至らず、2005年ごろから文化遺産を目指す動きが本格化した。
両県は連携し、推薦書の原案や包括的保存管理計画を練り上げた。政府は昨年1月末、推薦書をユネスコに提出した。
国内の世界遺産は文化遺産12件、自然遺産4件。
【富士山の世界文化遺産登録に向けた動き】
2007年1月 富士山がユネスコの世界遺産委員会作成の暫定リストに掲載される
09年1月 山梨県が11年の登録目標年を1年遅らせると静岡県に連絡
10年7月 富士五湖の権利者問題で両県が国への推薦書原案提出見送りを表明
11月 国の文化審議会が富士山の構成資産のうち10件を国の史跡に指定するよう文科相に答申。11年2月に指定される
11年2月 両県民代表が美しい富士山を未来へつなぐ国民運動を始める
5月 国の文化審議会が富士五湖を国の文化財に指定するよう文科相に答申
7月 両県が国に推薦書原案を提出
12年1月末 国からユネスコへ推薦書提出
8月29日~9月5日 ユネスコの諮問機関イコモスが富士山を現地調査
13年2月8日 国が構成資産から三保松原の除外を求めるイコモス追加情報の要請内容を公表
3月1日 国が三保松原の除外を「是認できない」とするイコモスへの回答を発表
4月30日 イコモスが評価結果とユネスコへの勧告内容を公表
6月16~27日 ユネスコ世界遺産委員会で登録審査
ということで、今年3月に撮った山梨県河口湖湖畔の夕暮れ時
今年は水量が少ないので、チョッと気がかりですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/0d/b213f4c1b2f756c589c3d9d25ff59034_s.jpg)
そして5月4日、NHKTV 朝の「ニュース深読み」から
(NHK5月4日ニュースの深読み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/5f/c82e0180fc865184114ef8f8d6d13e5c_s.jpg)
(静岡新聞(アットエス) H25年5月1日(水) から抜粋)
4月30日、政府は世界文化遺産に推薦した富士山について、構成資産の現地調査など事前評価に当たったユネスコの諮問機関イコモス(国際記念物遺跡会議)が、世界遺産にふさわしいとして「登録」を勧告したと発表した。
6月16日からカンボジア・プノンペンで開かれるユネスコの世界遺産委員会で、登録が正式に決定される。
富士山は1990年代から自然遺産登録の運動が展開されたが実現には至らず、2005年ごろから文化遺産を目指す動きが本格化した。
両県は連携し、推薦書の原案や包括的保存管理計画を練り上げた。政府は昨年1月末、推薦書をユネスコに提出した。
国内の世界遺産は文化遺産12件、自然遺産4件。
【富士山の世界文化遺産登録に向けた動き】
2007年1月 富士山がユネスコの世界遺産委員会作成の暫定リストに掲載される
09年1月 山梨県が11年の登録目標年を1年遅らせると静岡県に連絡
10年7月 富士五湖の権利者問題で両県が国への推薦書原案提出見送りを表明
11月 国の文化審議会が富士山の構成資産のうち10件を国の史跡に指定するよう文科相に答申。11年2月に指定される
11年2月 両県民代表が美しい富士山を未来へつなぐ国民運動を始める
5月 国の文化審議会が富士五湖を国の文化財に指定するよう文科相に答申
7月 両県が国に推薦書原案を提出
12年1月末 国からユネスコへ推薦書提出
8月29日~9月5日 ユネスコの諮問機関イコモスが富士山を現地調査
13年2月8日 国が構成資産から三保松原の除外を求めるイコモス追加情報の要請内容を公表
3月1日 国が三保松原の除外を「是認できない」とするイコモスへの回答を発表
4月30日 イコモスが評価結果とユネスコへの勧告内容を公表
6月16~27日 ユネスコ世界遺産委員会で登録審査
ということで、今年3月に撮った山梨県河口湖湖畔の夕暮れ時
今年は水量が少ないので、チョッと気がかりですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/fb/718b28084f9e8c5c97b0876e686133ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/0d/b213f4c1b2f756c589c3d9d25ff59034_s.jpg)
そして5月4日、NHKTV 朝の「ニュース深読み」から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/77/343e264777aae23e37ffceae39e44dd2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/8a/feeadac3985c63e4c771a76adcb1703a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/21/42b0a29451be360e50eb1d04add62837_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/f6/03b211d5a621d53f1d65f735a3a33364_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/ad/36bfd2cb78f4948efb184831bfcd6172_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/89/ef4d3f6ba3c4159d7c3dd307fc0255d4_s.jpg)