5月15日(水)の富士山を、何時もの場所から紹介します。
当日の天気予報は「晴れ後曇」で、午後には雲が掛ってくる予定でしたが、富士山の周りは夕方まで晴れていました。
撮影した時間は午前6時36分から5分間の3枚と、夕方5時の1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/06/f94ade7fd97962db7b3e17339ac37e42_s.jpg)
最初の3枚はたった5分間ですが、雲の動きが早いです。
撮影している間に、雲は頂上付近の裏側をかすめて上昇していきました。
前回紹介した4月の富士山は、17日に撮影したもので、約1ヶ月経ちましたが、大分雪も解け始めてきています。
先日富士山は、世界文化遺産への登録勧告がなされ、後は6月16日のユネスコの世界遺産委員会の結果を待つだけとなりました。
そのため今年は、今まで以上に注目される「お山」となりそうです。
当日の天気予報は「晴れ後曇」で、午後には雲が掛ってくる予定でしたが、富士山の周りは夕方まで晴れていました。
撮影した時間は午前6時36分から5分間の3枚と、夕方5時の1枚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/26/3413c88f6b15268de2b2302223a73341_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/3a/ae96ec0f65e8f9aa471447d84fae3d4f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/63/cc6a24ebca45ccabce671d5ccaa8bf61_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/06/f94ade7fd97962db7b3e17339ac37e42_s.jpg)
最初の3枚はたった5分間ですが、雲の動きが早いです。
撮影している間に、雲は頂上付近の裏側をかすめて上昇していきました。
前回紹介した4月の富士山は、17日に撮影したもので、約1ヶ月経ちましたが、大分雪も解け始めてきています。
先日富士山は、世界文化遺産への登録勧告がなされ、後は6月16日のユネスコの世界遺産委員会の結果を待つだけとなりました。
そのため今年は、今まで以上に注目される「お山」となりそうです。