あしたのブログ!趣味や日々の報告ページ

このページを活用し趣味や日々のことなどを中心に報告しています。

吉田のうどん(パート4)

2013-05-16 | 吉田のうどん
吉田のうどんの紹介も4回目で、8番目のお店となりました。
今回はうどん屋さんの他に、地元の高校生が立ち上げたサイトも紹介します。

まずはお店ですが、その名は「あんめ」です。( うどんマップ49番 )
位置関係は富士見バイパス ( 国道139号 )の上の方になります。
  

前の看板と電線群がちぃっとお邪魔ではありますが、お店の入り口の道路側から見える富士山はこんな感じです。
そして店ののれんと、調理場・・・
  

次に店内と、メニュー ・・・
写真は座敷ですが、入り口を入ってすぐ右側にはイス付テーブルもありました。
当日は、このメニューの中で、当店人気 NO.1 と書かれている「天ぷらうどんの大盛り」をオーダーしました。
  

そして肝心なうどんと、汁のお味はというと・・・
これまで食べてきた「吉田のうどん」の中で、麺は一番硬く、しっかりした腰があり、噛み応え十分でした。
うどんが硬すぎると、のど越しが悪い場合もあるのですが、これは美味しく頂きました。
そしてスープは、煮干しのだしに味噌ベースで醤油がブレンドされていて、うどんと絡んで絶妙な仕上がりでした。
トッピングは小エビの入った野菜のかき揚げで、これも脂っぽくなく◎でした。

それからこのお店のすぐ近くにある「ひばりが丘高校」の生徒達が、吉田のうどんに関する小冊を制作し、
これが2012年度版と2013年度版の2冊となって、お店に置いてありました。
この2冊と、2012年度版の最初のページ、それに2冊に載っていた今回の「あんめ」の紹介記事です。
   

なお、この小冊と、ひばりが丘高校の生徒が立ち上げているサイトは「吉田のうどんなび」で検索するか、
ここにアクセスしてから検索してみてください。
中々良く出来た紹介記事です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする