あしたのブログ!趣味や日々の報告ページ

このページを活用し趣味や日々のことなどを中心に報告しています。

山梨のほうとう (#3)

2017-09-14 | 山梨のほうとう
山梨のほうとうの3軒目は、「ほうとう蔵 歩成」
1か月前の8月12日に開店し、「昇仙峡ほうとう味くらべ」で3連覇したというお店、
中央高速道富士吉田線の河口湖ICを下りて、Rt.139を本栖湖方面に行き、船津口登山道交差点を越えた先にあります。
  

お店の入り口には3連覇したという認定書がありました。
夕方早い時間だったこともあり、お客さんはまばらでした。
 

「ほうとう」のメニューは、豚肉ベースと鶏肉ベースの2種類のみでした。
他に酒の肴として、馬刺し、鮑の煮貝等が、そして日本酒とワインは全て山梨の銘柄でした。
 
豚肉をベースとしたものをいただきましたが、中にはかぼちゃ、じゃがいも、ニンジン、ゴボウ、白菜、椎茸、なめこ、舞茸が入っており、麺はそれほど太くなく、歯ごたえもありました。
味付けは白味噌、赤味噌のブレンドと、伝統的な作りでした。

辛味はニンニクが入った辛い味噌があり、「冷やしほうとう」などという、これまで聞いたことのないものもメニューにありました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする