小笠あすなろ陸上

アスリートになろう!あすなろ陸上は菊川市を中心に活躍をしているスポーツクラブです。

アップ・ダウンはなぜ必要か!

2016年02月26日 22時20分18秒 | Weblog

寒暖の差が激しい日が続き体調の管理が大変だと思います。

練習前後のアップ・ダウンは十分にやりましょう。

アップは運動によって体温、体温、特に筋肉の温度を上げ、筋肉の収縮、神経回路の通りを良くします。

これにより体の動きがスムーズになり、激しい運動にもすばやく体が動くようになります。

ダウンは運動で使った筋肉やその他の器官を安静時の状態に戻すためにやります。

これは運動により体内に蓄積されたアンモニアや乳酸などの代謝産物を早く取り除く必要があります。

そのためには急に運動を止めないでジョギングなどにより代謝を高めることが出来ます。

代謝産物を取り除くと体内の血流が良くなります。

足には大きな筋肉があり、足の筋肉にはたくさんの血流があります。

足は第2の心臓と言われていますが、足の筋肉にミルキングアクション(牛の乳を搾るようなもの)が起こり乳酸などの代謝産物を取り除くには効果的です。

また、この後のストレッチングやマッサージも有効です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100m5本+6×200m×2回通り!

2016年02月26日 22時08分25秒 | Weblog

 練習参加者19名。中1年1名、6年1名、5年3名、4年2名、3年6名、3年6名、2年2名、1年3名、年中1名

 指導者;橋本コーチね斉能コーチ、基世コーチ、監督

 指導協力;麻代6年

 短距離走練習日

 練習メニュー!

 ①600mアップ

 ②体操・ストレッチ

 ③筋トレ・体幹

 ④基礎トレーニング

 ⑤ドリル

 ⑥100m5本

 ⑦6×200m×2回通り

 ⑧補強トレーニング(ジャンケンリレー)

 ⑨400mダウン

 ⑩体操

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする