Vers la lumière 光ある方へ・・・

AtelierGrace発、ステンドグラスと教会のブログ。

オルガンコンサートのお知らせ!!

2012-09-28 22:06:16 | お知らせ
直前になって申し訳ありませんが、オルガンコンサートのお知らせです。

東日本大震災救援のためのチャリティーコンサート

高井戸教会のオルガニストと聖歌隊によるオルガンと讃美

2012年9月30日(日) 14:00開演(13:30会場)

会場 日本基督教団 高井戸教会礼拝堂

~曲目~

G線上のアリア J.S.Bach

オルガンソナタ第3番 F.Mendelssohn

目覚めよと呼ぶ声あり J.S.Bach

小フーガ J.S.Bach

ウエストミンスターの鐘 Louis Vierne その他

入場無料 

当日の自由献金にご協力ください(受付にまやや作の献金箱がありますのでよろしくm(_ _)m)

献金は全て、日本基督教団東日本大震災救援募金に献げられます。


昨年と違って今年はオルガン演奏が中心のコンサートですが、聖歌隊も3曲ほど讃美します。皆様のお越しをお待ちしています。



四谷・サンパウロ

2012-09-26 09:39:14 | お出かけ
四谷のカトリック書店「サンパウロ」を訪れました。四ッ谷駅の麹町口を出て右手の方に大きな看板が出ているので以前から気になっていました。

キリスト教関連のグッズが欲しいときは大抵銀座の教文館へ行くのですが、ここはカトリックの専門店だけあって、メダイや聖像、聖画などがはるかに充実していました。調べてみると四谷には他にもいくつかカトリック関連のお店があるようです。

帰りは当然イグナチオ教会へ、ステンドグラスに会いに…途中、こんな斜面で!!悠々とひなたぼっこ中の猫と遭遇



イグナチオ教会へ行くことがあれば、また寄りたいと思います

大阪カテドラル聖マリア大聖堂(玉造教会)&海遊館

2012-09-26 09:12:28 | 教会巡り
9/20~22、名古屋&大阪方面へ遠出してきました。そのうち1泊は車中泊という強行スケジュールで・・・

大阪では'10年に訪れた玉造教会を再び訪ねてみました。細川ガラシャの屋敷跡に建てられた教会です。以前友人と二人で訪れた際、聖堂の掃除をしていたおじいさんが、折角東京から来たんだから…と、わざわざ私たちの写真を撮って下さったことが懐かしく思い出されます。

ステンドグラスはベニス工房・羽淵紅州子の作によるもの。イエス・キリストの生誕と洗礼、聖母マリアの生涯、そして小聖堂のものは日本人におなじみの聖フランシスコ・ザビエルが描かれています。写真は'10年に許可を頂いて撮影したものです。



その後世界最大級の水族館、海遊館へ平日だったので保育園や小学生の遠足、修学旅行生などが多く、実に賑やか。勿論こういうところで制作のアイディアを思いつくことも多く、ただ遊んでいたわけじゃないことを強調しておきます(笑)



ジンベエザメが有名ですが、小さな魚がきらきらと群れを成して泳ぐさまも感動的でした


夏の思い出

2012-09-25 23:06:41 | お出かけ
9月も終わろうとしている今日この頃・・・ブログを1ヶ月以上放置していたことに気付きました(爆)その間9月の半ばにまたしてもぎっくり腰をやってしまい、しかも今度のは治りが遅くて未だ治療中・・・o(T□T)oだけど一応元気にはしていますのでどうぞご安心くださいませ

さてさて、かなり古い話になりますが、夏の思い出その壱。

①CSサマーキャンプat忍野

普段お手伝いをさせて頂いている「子どもの教会」のサマーキャンプで忍野へ行って来ました。生まれて初めて水陸両用バスに乗りました。







今回のテーマは「荒れ野の誘惑」。2日間で幼稚園・小学校低学年組はペープサート、高学年組は劇を作り上げました。高学年の劇のストーリーは、悪魔の学校の生徒たちが代わる代わるイエス様を誘惑しようとして失敗・・・という感じで、色々な意味で笑いの絶えない劇でした。

ちなみに後日談ですが、某コーヒー屋さんでまさに悪魔の誘惑を受けてしまいましただけどこんなかわいい悪魔だからいいのだ(笑)



②震災支援ボランティア&インカ展

サマーキャンプの後、また仙台方面へボランティアへ行って来ました。今回も良き出会いが与えられ、大きな怪我もなくワークが守られて感謝でした。

その帰りに、仙台市博物館へ。最初の目的は、遠藤周作『侍』のモデルとなった支倉常長の絵や、十字架、メダイなど慶長遣欧使節関係の展示を見ることだったのですが、たまたまインカ展をやっていたので、せっかくだからそっちの方も見ていくことに。



お土産にペルー産のジャイアントコーンを買ってみました。



話は変わりますが仙台はキリスト教の盛んな地域のようで、正確にはいくつだか忘れましたがとにかくものすごい数の教会があると聞きました。できたらそのいくつかを見て回りたかったのですが、時間がなく断念しました。次回は是非!

というわけで、これからは制作の秋にしたいと思います(笑)