今年も24日19時より、教会にてイブ礼拝を行いました

教会員さんによるとこの時期は毎年必ず雪になるそうなんですが(去年は雪だるま作ったし
)、今年は全く雪ナシのクリスマス
ちょっと寂しいですが、でも雪だと特にご高齢の方の出席が難しくなるし、雪かきもしなくていいので正直ありがたくもある(笑)


今年も玄関にキャンドル。今年は新たな試みとして、18時半ごろから通りを歩いている方と、教会へ入ってくる方に向けて、玄関でウェルカムソングを歌いました
早めに礼拝堂へ入った方にもちゃんと聞こえていたそうで、思わぬ効果が…。

今年も沢山のクリスマスカードを頂きました。どうもありがとうございました
ポインセチアは何と、昨年買ったのが再び葉っぱを出し、ここまで大きく成長したものです。ポインセチアを翌年も咲かせるのはなかなか難しいと思いますが、クリスマス以降も丹精込めてお世話して下さった教会員さんに感謝。


今年のイブ礼拝は、奏楽者の希望もあり全てピアノでの奏楽となりました。ゴスペルソング会では「Thuma mina つかわしてください―世界のさんび」より「おいでください」「グローリア」、昨年も歌った「だから今日希望がある」の3曲を賛美。「おいでください」は韓国、あとの2曲はアルゼンチンの曲です。普段歌っている賛美歌は欧米の曲が中心になりがちなので、今年はあえてそれ以外のところの曲を選んでみました。「おいでください」はハンドベルを前奏に、間にリコーダーのソロを挟んだ構成で、平和への祈りを込めて歌いました。「だから今日~」も今年はカフォンを入れてみました。最近、やっと叩きながら歌うことにも慣れてきた感じです。
礼拝後には3件のお宅と、花巻駅前のなはんプラザ前広場にてキャロリングを行いました。今年はここでも比較的暖かくて助かった
来年はもっと、市民の皆様と賛美の歌声を分かち合う機会が増えればいいなと願っています。
話は変わってステンドグラスについて。1・2・3月はイベントはなさそうなので、しばらく作品を作り溜めつつ、新作を考えたり、絵付け作品に取り組む期間としたいと思います(勿論注文があればお受けいたしますが)。今年もあとわずか、どうか皆様、良い年末年始をお迎えください


教会員さんによるとこの時期は毎年必ず雪になるそうなんですが(去年は雪だるま作ったし




今年も玄関にキャンドル。今年は新たな試みとして、18時半ごろから通りを歩いている方と、教会へ入ってくる方に向けて、玄関でウェルカムソングを歌いました


今年も沢山のクリスマスカードを頂きました。どうもありがとうございました



今年のイブ礼拝は、奏楽者の希望もあり全てピアノでの奏楽となりました。ゴスペルソング会では「Thuma mina つかわしてください―世界のさんび」より「おいでください」「グローリア」、昨年も歌った「だから今日希望がある」の3曲を賛美。「おいでください」は韓国、あとの2曲はアルゼンチンの曲です。普段歌っている賛美歌は欧米の曲が中心になりがちなので、今年はあえてそれ以外のところの曲を選んでみました。「おいでください」はハンドベルを前奏に、間にリコーダーのソロを挟んだ構成で、平和への祈りを込めて歌いました。「だから今日~」も今年はカフォンを入れてみました。最近、やっと叩きながら歌うことにも慣れてきた感じです。
礼拝後には3件のお宅と、花巻駅前のなはんプラザ前広場にてキャロリングを行いました。今年はここでも比較的暖かくて助かった

話は変わってステンドグラスについて。1・2・3月はイベントはなさそうなので、しばらく作品を作り溜めつつ、新作を考えたり、絵付け作品に取り組む期間としたいと思います(勿論注文があればお受けいたしますが)。今年もあとわずか、どうか皆様、良い年末年始をお迎えください
