Vers la lumière 光ある方へ・・・

AtelierGrace発、ステンドグラスと教会のブログ。

日本聖公会 日光真光教会

2016-05-30 09:43:41 | 教会巡り
5/26~28と、妹の結婚式のため日光に滞在しました。日光は前回訪れたのは'08年で二度目です。



宇都宮から日光線で日光駅到着。世界遺産になった影響はやはり大きいようで電車内は外国人観光客が多く、しかも多くが夏の格好だったのにオドロキまぁ、日本は湿気が多いので暑く感じるのかも…。私も避暑地だから涼しいとばかり思っていたらこの日は意外と暑かった

ちなみに、日光にはステンドグラスの友人が住んでおり、アトリエを訪ねることができました。感謝

日光で一番見たかったのがガーディナー後期の珠玉作、日光真光教会。前回も見ましたが教会は何度見ても良いものです



礼拝堂は栃木県の有形文化財です。重厚な石造り。



東照宮のお膝元によく教会など建てたものだと思いますが、この地が古くから外国人の避暑地であったことを鑑みると納得です。







入ってすぐ、西側の窓には4人の福音記者とキリスト教諸聖人のシンボル(恐らく殉教道具?)を描いたステンドグラスが入っています。





洗礼室には鳩のステンドグラスが。洗礼を受けたら聖霊が降るという取り合わせがいいですね。



礼拝堂側面にはシンプルなロゾンジュのステンドグラス。



今回はオルガンもちゃんと見てきました。リードオルガンは燭台がついているので、かなり古いものと思われます。ペダルにMILLERとメーカー名が…。





小さくてうまく撮れませんでしたが、至聖所には「キリストの変容」のステンドグラスが。

教会の扉は全ての人を迎え入れるように、大きく開かれていました。普段教会(に隣接した家)に住んでいるため余計にそう思うのかもしれませんが、やはりこのように誰もが教会へ自由に出入りできるようにするには、それを見えない場所で支える人の存在が不可欠です。教会好きの一人としてこの場を借りて篤くお礼申し上げたいと思います。

さて結婚式ですが、こちらは何と日光東照宮。妹夫妻はクリスチャンではありませんので…。神前式への参列は初めてで、色々と勉強になりました



↑「見ざる・言わざる・聞かざる」三猿。





一番の見どころ、陽明門はがっつり修復中。終了は平成31年予定…!?



唐門も修復中。この奥が拝殿・本殿。挙式はその脇の祈祷殿で行われました。大勢の観光客ががやがやと見守る中で…(笑)挙式中は撮影禁止だったので、プロによる写真は後でのお楽しみ

ちなみにこの日、私も初めて黒留袖着ました紋付姿だった父は、外国人観光客から「サムライ!!」と言われていた(笑)






唐門の彫刻の人物群(上)は心なしか、ゴシック建築のタンパン(下)にも似ている気がします。参考までに写真を並べてみました。



暗くてうまく撮れなかったけど、眠り猫。猫としては仔猫サイズ!?挙式前にはここでも新郎新婦が記念撮影してました。全く知らない人たちにも撮られてた(笑)



新郎新婦と親族の控室から撮影。東照宮の社務所は、東京カテドラルを手掛けた丹下健三氏によるものだそうです。丹下さんは晩年洗礼を受けられ、東京カテドラルでご葬儀をされたとか…。

3日目は父が最近再び陶芸に凝り出したため益子へ今回は見れなかったけど輪王寺、二荒山神社などもいずれまたゆっくり見てみたいです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルカムボード・猫

2016-05-30 09:16:52 | パネル
妹の結婚式用にウェルカムボードを制作しました。あまりリアルな猫ではない方が良いとの希望だったので、猫のシルエットと足跡を…



↑カットして絵付けしたガラス。このまま組み立てに入ってもいいのですが、これにもうひと加工。





アンティークっぽい感じに仕上がりました



ついでに似顔絵も一緒に…。



しかし披露宴会場は照明がちと暗かった…



式終了後はこんな感じで飾ってくれてるそうです。明るい所で見ると、もうワントーン落としても良かった気がします。ステンドグラス、とりわけグリザイユを塗り込んだパネルはやはり明るいところで見た方がその魅力を十分発揮できるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Pentecôte 2016

2016-05-17 13:11:44 | 教会関係
5月15日(日)は、教会の暦で「ペンテコステ」(聖霊降臨日)でした。昨年はあまり何もできず、いつもとほぼ変わらない感じで終わってしまいましたが今年はその反省も踏まえ、まずはお花から



『信徒の友』5月号を参考に、教会員さんに活けて頂きましたグロリオーサの赤い花は聖霊の炎を表し、下の方のお花は聖霊を受けた使徒たちを、石みたいな感じの花器は教会をイメージしています。『信徒の友』と全く同じ花材は手に入らなかったので、下のお花は同系色でまとめていますが、それでかえって赤いバラが引き立っている気がします。

ちなみに、「ペンテコステ」はクリスマス、イースターと並ぶ教会三大祝日の中で一番一般に知られておらず、またわかりにくい日だと思います簡単にご説明しますと…。


イエス・キリストが十字架にかけられ、復活して昇天した後のことです。弟子たちが集まって祈っていると、突然、大きな風が吹いてくるような音が聞こえ、炎のような舌が現れて、1人1人の上にとどまりました。すると、弟子たちは聖霊(せいれい)に満たされて、様々な国の言葉で話し始めました(使徒言行録2:1~13)。このときから、弟子たちはキリストの教えを世界へと伝えていき、各地に教会が誕生しました。ペンテコステ(聖霊降臨日)はそのことを記念する日です。なので、ペンテコステは「教会の誕生日」とも言われます。

ペンテコステの日はイースターと同じように、毎年変わります。イースターから50日目の日曜日です。

「聖霊」(「精霊」とは違います)は目には見えませんが、人間に様々な働きかけをします。聖書ではハトの形で表されることがあります。イエス・キリストが洗礼を受けられたとき、聖霊がハトのようにご自分の上に降るのをご覧になりました。(マタイ3:16)

ペンテコステの典礼色(てんれいしょく)には、聖霊や火を表す「赤」が用いられます。イタリアでは、赤いバラをまいてペンテコステをお祝いするそうです。


…ということなので、この日子どもたちには、折り紙でハトと教会、赤いバラを作ってもらうことにしました。が、30分では時間が足りず、残念ながらバラは間に合いませんでした見本で作っておいて良かったぁぁ~





花巻教会では、毎月1回礼拝前の30分間、教会学校の分級(子ども向けの聖書のお勉強や遊びなど)をしています。この日作った子どもたちの作品は、礼拝前に大急ぎで礼拝堂に飾られ、大人も子どももそれを眺めながらペンテコステの礼拝を行うことができました。



↑講壇にも…。



↑昨年作った鳩のオーナメント。今年はちゃんとテグスを買って取り付けました。今年は間に合わなかったけど、ピンクや水色の鳩も作って色違いで飾りたいなぁ



↑ついでに外の掲示板にも飾ってみました。

他所の教会では、鳩のクッキーを配ったりしたところもあったようです。来年子どもたちに作らせたらいいかもしれない…


ちなみに話は全く変わりますが、ペンテコステに嬉しいことが。昨年秋に植えたラナンキュラスの球根が一株だけ成長し、花を咲かせました



せっかくなので1つだけ残し、あとの3つは切り花に。そろそろイースターグッズもしまわなきゃね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'16春・土沢アートクラフトフェア終了

2016-05-12 21:32:01 | 日記
ちょいと時間が経ってしまいましたが5/3・4、土沢アートクラフトフェアに出店していました。

前日は作業しながら1日中ラジオ聞いてて、そのラジオで「明日は暑くなる」旨しつこくしつこく繰り返されていたので、それを信じ切って薄着で行ったのですが…歩いてれば暑くなるかもしれないけど、日陰でじっとしてる分には寒かった、ハハ^^;今年は暖冬だったにも関わらず、私の住む辺りは最近雨や肌寒い日が続き、なかなか思い切って薄着ができません



場所は昨年春と同じ。写真手前にあるマンホールの蓋、うちのお店に入ったお客さんから「かわいい!」と好評でした(笑)



今回は思い切ってNo Nukesグッズを中央の目につき易い所に置いてみました。やはり肉球と猫バッジは子どもと猫好きの心をがっちり掴むようです♪何と何と、見ず知らずの方が「これ、最近人からもらったのよ~」とワタシ作の肉球を差し出してきたのにはびっくり。No Nukesグッズ作りを始めて2年ほどになりますが、グッズが自分の想像をはるかに超えるところまで遠く遠く広がっていることを嬉しく思いました。あと、「私も脱原発!」という方が現れてグッズ買ってくれたり、嬉しい出会いが多くありました。

(ちなみに、No Nukesグッズは最近、委託販売を希望される方がぼちぼちと現れ始めています。布・ガラス製品は手作りなのでお渡しまでに時間がかかることもありますが、ご希望の方はお問い合わせくださいませまた、先月の熊本地震を受けて、しばらくは収益の献金先を熊本・九州へも広げたいと思っています。)

2日目は朝から雨前々から4日は雨だと聞いて覚悟はしていたけど、朝は自分の予想をはるかに上回るザーザーぶり(基本雨天決行)テントはって開店までが大変でしたが、何故か売り上げは初日を上回りました思えば去年の秋も雨降ったけどそれなりにお客さん来てたし、さすが土沢

売れるものが日によって違うのも面白いところで、初日はNo Nukesグッズがよく売れてオーナメントは1個も売れなかったのに、2日目は最初のお客さんが4個一気買いだったり…

午後からは朝の雨が嘘のように晴れ、おかげでテントのケースとか屋根も乾いて一安心。お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました

そしてちょこっと予告。次回イベントは6/25(土)、花巻市大通りです。詳細はまた後程お知らせします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする