師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

1月の祓い日(2025年)

2025年01月29日 | 天意の実践

年末年始のご神事が落ち着いてきたと思っていましたら、

もう、今月の祓い神事の日です。

  

  

  

  

  

  

『流れに添う勇気と希望』

が変化の本質。

どうぞ、楽しみつつお進みくださいませ。

  

  

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天卜占と臣

 

 

追記

おかげさまで、2月の予定が既にほぼ詰まりつつあります。

同じように3月もぼつぼつと。

ご希望日に添えるようご準備はしてますが、余裕を持って

受付しておりますので、ご依頼の内容によっては

お時間を少々いただく場合がございます。ご了承くださいませ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後悔がある 後悔のある そして後悔のない私

2025年01月25日 | 天意の実践

物事において、その精度により、

時にひとは後悔する。

けれど、それは今の自分だから

わかることごとの結果。

その時点の自分ではわかりえなかっただけ。

読み取れなかっただけ。

今の自分だからわかる。

理解し得るだけ。

今を生きることに添えば、

本来、後悔は無いのだ。

そして、後悔とは時に傲慢な自分だからできる。

もっとできるじぶん。

今、できてもいないのに、

できると思っている自分は

傲慢になっていることに気づくことが

先決。

ひとは時に傲慢になる。

できる

と、自信を持つことはとても大事だが、それも

過ぎれば傲慢となる。

 

自分のベースは変わる。

常に変わる。

だから、後悔することなどはないのだ。

  

私は私の今に生きている。

            私は私の今を生きている。

  

 

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天卜占と臣

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変ずる  転ずる

2025年01月21日 | 天意の実践

旧年のご祈願、新年のご祈願が一段落して、

ぼつぼつと来月のご予約もいただいております。

ありがとうございます。

新しい年になって、ご神事やセッションする中で降ってくるお題は

『変』

または

『転』

どちらも今とは違う 今までとは違う

と言ったところでしょうか。 

次のゾーンに入る。

次のエリアへ移動する。

なんにしても、様々なことが変わっていく。

特に 『転』

極まり転ずる

の意味合いが強いです。

暗い闇のようなトンネル状態を抜け、

明るいまばゆい陽の下を歩く。

と言ったところでしょうか。

どちらにしても、

変わることはわるいことばかりではありません。

新しいじぶんを楽しむ。

は変わらない。

楽しむ自分でいる。

じぶんはじぶんでいる。

それだけは変わらない。

どこにいても、変わらない。

どのようにあっても変わらない。

じぶんを楽しむ。

そんな自分でいる。

   

 

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天卜占と臣

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぶんを楽しむ じぶんを喜ぶ

2025年01月16日 | 天意の実践

じぶんという存在があって、この世界。

じぶん在る世界を生きられる。

じぶん在る世界を楽しめる。

じぶん派生の世界。

じぶん由来の世界。

だからこそ、楽しめる。喜べるものがある。

じぶんはじぶんを楽しむためにここにいる。

  

美しいものを見、

美味しいものを食し、

と、この世界を五感も含めて味わっている。

  

  

この世界を享受する。

ただ、それだけ。

創造を送りだし、受け取る。

 

 

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天卜占と臣

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の朔日詣り(2025年)

2025年01月06日 | 天意の実践
そろそろ、初詣客が減る頃かと思いまして、
朔日詣りしてきました。
 



さすがにまだ駐車場に車は多かったのですが、
境内に入ると人がおらず、
参拝を終える頃、また参拝客がぞろぞろと増えて来ました。
ありがたいことです。
 

 



 
 
 
今年も日々精進。
お務めに励みます。
 
あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
 
感謝 天ト占と臣
 
Gooブログの不具合がまだ解消されていないので、
スマホのアプリからの更新のため、
いつもの体裁とは違う感じになります。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする