どのような相手であれ、相手を尊重する
何かを学ぶときめているなら、
そこからあなたはあなた自身であるためにあなたが学ぶ
ただ、それだけのこと
自分の都合をばかりを押しつけても、あなたの世界は変わらない
あなたが変わる 動くことによってのみ 世界は
あなたのせいかいは変わる
それだけでしか世界は変わらない
何も学ばないのであれば、それはそれ
ただ、それは在る
それだけのことであり、それが気になり、
なにかを言っている自分がいるなら、
あなたが、好んで、選択して
それに振り回されていることに
早く気づくことだ
よく生きることも わるく生きることも
楽しく生きるも 苦しく生きるも
すべてはあなたが決めて あなたが生きている
なんども謙虚であれと 教えられる。
お伝えは傲慢になるなよと。
神の声を聞き、伝えるなら、それ相応の覚悟と報いがある。
よき報いに応えるためにも、善きお伝えできる自分でいる。
そのために不要な自分は、禊ぎし、削ぎ落す。
かく在りたい自分のフィールドを認識して、最善最良であれと
いのる。