師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

地道に伸びる

2007年08月30日 | 花・華・お花。植物さんのお話

Img192      

      

     

    

    

    

    

    

      

    

      

      

      

少し、わかりにくいですが、アメノウズメさまゆかり(?)の

招霊(オガタマ)の木さん、大・中・小です。(笑)

大は気がつけば、すくすくと、育って鉢植えだったはずなのに

植木鉢の小さな穴から根が張り出してきて、今や、しっかり、

大地に根をつけてしまい、その後もすくすくと、にょきにょきと

育ってしまいました。

あとの2鉢は、根が出ていないので、こじんまりとしています。

地に下ろしたほうが、育つとは聞いていましたが、

このように、見事に育ってくれました。

大地の力って、やはり、すごいです。

今日は、我が家のお庭からー

     

あなたの日々が 光に満ちたものでありますように

傍らにいつも、いてくださる神々と共に  感謝  天卜占

追記

臣さん「師匠、これ、ぬけてますよ、説明。」

師匠「うん?」

臣さん「一番小さいのが最初に来て、中、大の順にあとからのが

    大きくなったことですよ。」

師匠「あぁ、そーだった。いやあ~植物さんに関しては、

   グリーンマスターである、きみに任せてあるからさあ~

   すっかり、忘れてたわ。あとも、よろしくね♪」

臣さん「・・・・・・・」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感じる 味わう

2007年08月29日 | お客さまの感想や報告から

先日、お話をしていたときに、感じる感覚のお話

になったのですが、その中で、感覚だけでなく

「それを味わうことも、大事ですね。」

という話しになって行きました。

奇しくも、次の日の新聞に、歌舞伎役者の方の話で

「日舞は、頭で理解するものではなく、感じるもの

味わうものです。」

といった、内容のお話が、掲載されていました。

現代に生きる私たちは、西洋的な発想

理解するー分けて考えるー分析する

に偏りがちだと、

この数年、言われてきましたが、

あながち、その発想は、違ってはいないような気がします。

だからといって、日本的な発想がないかといえば、決して

そんなことはなく、根本には、目には見えない

耳には聞こえない空気のようなものに、わたしたちは

とても、敏感だと思います。

人との関わりも、そうですし、生活の底辺に流れる感覚は

この国の自然の中にあってこそ、育っているものだと思います。

楽しむ感覚もまた、同じ。

楽しむとは、咀嚼して、吟味して、味わうからこそ、

その醍醐味を得ることができます。

二元論に囚われず、感じる、味わう感覚を磨いていけば、

人生は、わるくなることはなく、自分を守ってくれるものたちに

よって、運ばれるのです。

いつでも、わたしたちは幸せの海を泳ぐことが可能なのです。

なぜなら、わたしたちの中で、全ては生まれています。

だから、全てを生んでいることに気づき、心地よく感じる

感覚を大切にして、その感覚を生めば、もう、あなたは

幸せの真っ只中に在ることができるのです。

いつも、あなたは、幸せと共に在るのです。

     

あなたの日々が 光に満ちたものでありますように 

傍らにいつもいてくださる 神々と共に  感謝  天卜占

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祓えの神事

2007年08月28日 | お客さまの感想や報告から

この数ヶ月、カウンセリングに関するお問い合わせと共に

増えてきたのが、『祓え』に関するもの。

なんとなく、家にいて、体がだるいとか、不安になって、たまらない

などの質問をいただきました。

訪問して、『祓の神事』をおこなうことができますが、遠方ですと、

相手の方も、躊躇されるようなのですね。

そこで、遠方の方には、完全ではないですが、ご自分で

簡単にできることをお伝えしています。

実際、これは、『祓の神事』をおこなったあとの、日々の

お手入れという、意味合いのものなのですが、

これだけでも、かなり効果がありますので、お伝えを

させていただいています。

また、使うものも、本来は、実際の状態に最適なものとを

組み合わせます。

日々の生活の中で、どうしても、受けてしまう負のエネルギーは

それが、少量のものであっても、放置していると増加してしまいます。

増加とは、負のエネルギーを付着させたままでいると、

それまでは、対して気にも留めなかった事が、まるで、自分に

危害をあたえるのではないかと、思わんばかりに、自分に

ふりかかっているような感覚になります。

些細なことにぴりぴりと、反応して、家族との諍いを招き

さらに、負のエネルギーを増大させるという循環が

できてしまうのです。

こういうことがあるのだと知恵を知っていれば、慌てることなく、

対処ができ、自分や、家族の身を守ることができます。

先日も、昨年、浄化システムを設置しているお宅の方から、

今の現状をお聞きしたところ、お子さんが荒れ始め、

聞くと、いらいらしたり落ち着かないと、ご自分の部屋へ

行きたがらないので、見れば、部屋が荒れ放題になっていた

そうです。

そこで、夏休みの間に散らかった子供さんの部屋を、

子供さんと一緒に掃除をし、片付けたところ、

すっかり、落ち着きを取り戻したそうです。

そして、この機会に、掃除のこつや、片付けの方法を

教える学びとしていかれたそうです。

起こることも、知恵を身につけていれば、あわてずに

対処ができる、また、その知恵も生かせ、人を生かすという、

大変良いケースとなりました。

日々の生活で生かせる、日本の知恵をこれからも、

お伝えして、生かしていく方が増えていくことを

願ってやみません。

      

あなたの 日々が 光に満ちたものでありますように 

傍らにいつもいてくださる 神々と共に  感謝  天卜占

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限りない世界 無限 永遠

2007年08月27日 | 天意の実践

宇宙の法則に乗る生き方は世俗的な成功を

追求するものではありません。

この法則自体は限りない豊かな世界であり、

その姿を植物さんたち、自然に見いだすことができます。

その豊さが世俗的な成功を引き寄せたり、その力の一部、部分を

表現したに過ぎません。

人の評価に自らを委ねることなく、

自分の中の自由や平和をひたすら表現をするそのことが、

自分の豊さにほかなりません。

そして、この宇宙のあまねく力は無限だから、

本来、わたしたちは、誰もが、自由で豊かな存在なのです。

                      

あなたの日々が 光輝くものでありますように

感謝 天ト占

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノチの森2 語りかける木々たち

2007年08月25日 | 天意の実践

Img171

      

Img176

      

 

Img182     

      

      

       

      

       

      

       

       

      

       

       

  

自分のココロを静めたい時は、静かなところへ

行きましょう。

静かな森との一体感を感じながら、自然の一部である

自分自身を感じてみてください。

自分のココロを感じることで、新たな視点、新たな自分

を見出すことでしょう。 

     

あなたの日々が 光に満ちたものでありますように

傍らにいつもいてくださる 神々と共に  感謝 天卜占

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする