2月の祓いを行ないました。
ご神事の直前にお急ぎのご依頼をいただきました。
これもお取り計らいあってのこと。
お導き頂けることに改めて感謝をいたしました。
あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝 天卜占と臣
おまけ
招霊さんの花芽は上がっていませんでしたが、
こちらは元気いっぱいでした。
2月の祓いを行ないました。
ご神事の直前にお急ぎのご依頼をいただきました。
これもお取り計らいあってのこと。
お導き頂けることに改めて感謝をいたしました。
あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝 天卜占と臣
おまけ
招霊さんの花芽は上がっていませんでしたが、
こちらは元気いっぱいでした。
本日2月23日は天長節。
そして、言挙げの日。
いつのまにか、こちらでは、ニワトリさんがつがいでいました。
こちらの楼門も完成しています。
まだ周辺の工事は続いていました。
変わりゆくこと。
変わらずに在ること。
ご存じな方もそうでない方も、
共に存在できる世界。
時に小雨が降り、
時に霧が立ち込め、雨が降り、霙となり、
気づけば、雲間から日が差し込む。
一日でもこのように変わりゆくことが存在する
世界に。
有難いことに感謝しつつ、のお詣りとなりました。
あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝 天卜占と臣
追記
加筆修正しました。
この世界に存在する、
世界を動かしているものは、
誰かの意識から、思考から、
発現され、カタチ成したもの。
自然もまた同じ。
地球と言う意識が夢見、カタチ成したもの。
じぶんの世界も同じ。
じぶんの目の前に広がる世界は、
じぶんが意識したことでカタチ成すものばかり。
世界を作る。
世界を生きる。
ただ、楽しい。
ただ、わくわくするじぶんを生きる。
あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝 天卜占と臣
せわしない世界を生きているのは、
せわしない『世界』を受け入れているから。
おだやかな世界を見て、
おだやかな世界を生きれば、
そこはおだやかな世界になる。
当たり前のようで、当たり前でない
と思うのであれば、
その当たり前でないと思う『世界』を
生きている。
ただ、それだけのこと。
誰かの答え合わせをするのではなく、
ただ、じぶんの生きたい
じぶんを生きる の『世界』に
じふんを生きる
ただ、それだけなのだ。
だれの許可もいらない。
じぶんだけが認め、受け入れば
いいのだ。
あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝 天卜占と臣
庭の水仙が咲き始めました。
いつもは12月半ばごろから蕾が上がってきて、
年末年始に次々と開花していたのですが、
今年はなぜか、蕾がつかず、このままかと思っていましたら、
やっと、蕾が上がり始めました。
花たちは、咲くべき時をわかっている。
と言ったところでしょうか。
何事も、焦らず、慌てずに。
ことを成すとはそういうことなのでしょう。
あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝 天卜占と臣