師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

神柱の施術とお手伝いの檜さん

2007年03月05日 | 整えのお導きー依頼で始まるメニューたち

この数日は、神事の準備で、ばたばたしていました。

宇佐八幡さまへ、お参りにも行ってきました。

もちろん、潔斎もしましたよ。

4日は良いお天気で、土地のお祓いなどの神事を、気持よく

取り行わさせていただきました。

新たにお家を建てられるとのことで、土地から神柱を設置

して、結界の施術をします。

臣さんが、土地のお祓いに大祓詞を奏上し始めましたら、

私の中で、ズン!と、物凄い地響きを感じました。

神さまが降りて来られるのを感じながら、神事をさせて

いただきました。

写真は、土地に埋設させる神柱です。

地のめぐりの神柱。建物ができあがれば、天のめぐりの神柱

を設置します。

Photo

     

     

     

     

     

     

     

     

この日は、お客さまにとって、意味ある日でしたので、

お客さまのご先祖さまの見守りを、感じられた今回の神事でした。

あなたの日々が 豊かなものでありますように

傍らにいつもいてくださる神々と 共に 感謝  天卜占

追記 写真を追加し、加筆、修正しました。

ところで、お山の気をいただきに行きましたら、

いつもどおりの姿で、家の神棚の花芽のある檜の様子とはちがいました。

Img098_3

      

       

       

      

      

      

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を手に入れるための触媒

2007年01月18日 | 整えのお導きー依頼で始まるメニューたち

お客さまから質問される話に、

「願望祈願書に、欲を書いてはいけないですよね。」

と、聞かれます。

前にも書きましたが、欲は良く。あなたが良くなることならば

別にかまわないことなのです。

あなたのためにならないこと以外は、願望です。希望です。

かく在りたい自分の姿です。

そして、『お金』のことも聞かれるのですが、

お金の存在ー定義 を勘違いしてはいけません。

お金だけを求める人は少ないと思います。

たいていはそのお金を通じてなんらかの自己表現をしています。

『お金』は、いわばその夢を叶えるための触媒にすぎません。

そこを勘違いして、お金を求めることに嫌悪感や罪悪感を持つように

なっている人たちが多いのです。特に世間の人とはそういうものです。

けれども、世間の人がなんと言おうと、自分の夢をかなえた人が

次の夢を叶えるために、また多くのお金を得ているのです。

夢見る人の夢は終わりません

多くの夢を得た人は、その夢を叶えることの喜びを知り、

その喜びを他者に伝えることにまた、喜びを得るようになります

喜びは、また、新たな喜びをもたらします

これは、

喜びを知ってこそ、喜びを伝えられる

と、何度も、神さまから教えられています。

ですから、『お金』とは、

「わたしの幸せを支えるもの、わたしの夢を運ぶもの」

ということを知っていてください

あなたの 日々が 豊かなものでありますように

傍らにいつもいてくださる神々とともに 感謝  天卜占

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする