師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

6月の朔日詣り 雨のお詣り

2013年06月01日 | 天意の実践

少し肌寒い小雨の中、宇佐八幡さまへー

Kimg0125


本殿の入口にかわいい茅の輪。

Kimg0126


お守り用として、こちらでも売られるようになったらしい。

本殿では結婚式が執り行われていた。

新婦は白無垢に合わせた綿帽子は今風に、チュール

レースの花嫁仕度。新郎は、グレーの紋付袴。

和装の介添えや出席の方々の晴れがましい様子が垣間

見えた。

Kimg0128


車に乗り込むと、待っていたかのように、雨が大降りになった。

お待ちいただいていたことに感謝した。

読んでいただきありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする