画像は 10枚ありますが、後半5枚はクモですので、お嫌いな方は 5枚目までお付き合いください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/d773dcc3273f62d856afa17156c3e186.jpg)
花穂が面白いので、ついカメラを向けてしましますが、花粉症を引き起こす草のひとつです。
キク科ブタクサ属の一年草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/71cd4b82f33d268b495ad98f93af2a61.jpg)
「茎の高さは1mから3mに達する。」(wiki 「オオブタクサ」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/10fe8ee62b1f79ec22ef79ce85536b1a.jpg)
「北アメリカ原産。1952年に日本に侵入した帰化植物」
「日本への侵入経路としては、アメリカから輸入した大豆に付着したオオブタクサの種子が、豆腐屋などで廃棄され発芽したものといわれている」(同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/27ef2de6ea97c32a4e9fe9b180872e08.jpg)
「花期は8月から9月で、雌雄異花で、茎の上部に雄頭花が総状につき、その下に雌頭花がつく。」(同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/ba1fd04f95f5d45bb84f340e0cfac258.jpg)
「花穂は雄花で」「雄花の総苞片には黒線がある。」(松江の花図鑑)
オオブタクサの花は ここまでです。
以下は、その花穂に住んでいた?クモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e9/fbaf0b09498a5f055c5515286d51abe3.jpg)
クモがいるということは、寄ってくる虫がいるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/307aeee8d61d8a06566534499b72d453.jpg)
オオブタクサは風媒花なのに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/1dbccf295065d3543e415fef5b367d6e.jpg)
カメラを向けると 隠れるように逃げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/420a4660f6b5ca4c723c3921f37adb1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/4fe7ada963c93bba58791295e059b9bd.jpg)
テナガザルみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/d773dcc3273f62d856afa17156c3e186.jpg)
花穂が面白いので、ついカメラを向けてしましますが、花粉症を引き起こす草のひとつです。
キク科ブタクサ属の一年草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/71cd4b82f33d268b495ad98f93af2a61.jpg)
「茎の高さは1mから3mに達する。」(wiki 「オオブタクサ」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/76/10fe8ee62b1f79ec22ef79ce85536b1a.jpg)
「北アメリカ原産。1952年に日本に侵入した帰化植物」
「日本への侵入経路としては、アメリカから輸入した大豆に付着したオオブタクサの種子が、豆腐屋などで廃棄され発芽したものといわれている」(同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/27ef2de6ea97c32a4e9fe9b180872e08.jpg)
「花期は8月から9月で、雌雄異花で、茎の上部に雄頭花が総状につき、その下に雌頭花がつく。」(同上)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/ba1fd04f95f5d45bb84f340e0cfac258.jpg)
「花穂は雄花で」「雄花の総苞片には黒線がある。」(松江の花図鑑)
オオブタクサの花は ここまでです。
以下は、その花穂に住んでいた?クモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e9/fbaf0b09498a5f055c5515286d51abe3.jpg)
クモがいるということは、寄ってくる虫がいるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/307aeee8d61d8a06566534499b72d453.jpg)
オオブタクサは風媒花なのに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/1dbccf295065d3543e415fef5b367d6e.jpg)
カメラを向けると 隠れるように逃げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/420a4660f6b5ca4c723c3921f37adb1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/4fe7ada963c93bba58791295e059b9bd.jpg)
テナガザルみたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます