![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/db5373555c2993933fbc2473902efbdd.jpg)
おー、シクラメン! シクラメン! ハーレカイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/6182b2e27a656e2114820a1e692cf0b9.jpg)
濃いピンクと淡いピンクがマーブルに♪ (ブログ風散歩☆推奨シクラメン「ハーレカイン」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/f2f8e2b65f59866aacbafa5ccdc80c7e.jpg)
原産地は地中海沿岸。 「ギリシャからチュニジアにかけて原種が自生している。」(wiki)
「雨のリビエラ」、 「チュニジアの夜」・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/6c5867b802ec45d65f52b621b9b567b6.jpg)
学名 Cyclamen persicum は受粉後に花茎が螺旋状に変化する性質からギリシア語のキクロス (kiklos:螺旋・円) から命名された (wiki)
「サイクラメン」と表記したほうが 語源を忍ばせるかも (^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/d768b4fb9d9dee4b04c0c40dbbb2c697.jpg)
別名に「カガリビバナ(篝火花)」がある。 花弁が反り返って上向きになっている花の姿が 闇夜を照らすかがり火に似ていることから、牧野富太郎博士が命名したと言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/7ee732578620c88ce28789ec02bdde18.jpg)
なぜ反転するのか、花弁を反り返らすとどんなベネフィットを授かるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/62/1dec7ee91b59f8664a2c6837f03f57ad.jpg)
木の花では モクゲンジの花が シクラメンのように反転する。 これも 機能がよく分からない。
モクゲンジ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます