ヤノネボンテンカ - 安城市EB 2019-07-08 21:12:45 | みんなの花図鑑 アオイ科のヤノネボンテンカ。 花弁の裏側(外側というべきか)には 濃い赤色の縞が入っていて、これが美しい。 裏地のほうが派手なのである。 しかし、そこはアオイ科。内側の蕊も大きい。 ハッキリした作りが特徴の アオイ科のいちばん妖艶な花だ。 雄しべ12個の花糸は合着して雄しべ筒になる。 雌しべの花柱は、班が開いたときは まっすぐですが、お昼頃から先が横に開き初め、そして、捻じれながら自分の雄しべの方に向かって動いていくそうです。 #みんなの花図鑑 #ヤノネボンテンカ « ハナハマセンブリ - 安城総合... | トップ | グロリオサ - 安城市AS »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます