つる性植物3日目は ブドウ科のヤブガラシです。

ヤブガラシの蜜はブドウ科の中でもとりわけ多く、時にはオレンジの花盤から溢れるほどになります。

そういえば、むかし「アリスのレストラン」というアーロガスリーの歌がありました (^^)/

(Alice's Restaurant 1969)

なんでそんな昔のレコード思い出したかというと、ヤブガラシは 「アリのレストラン」だからです (それだけ? (´∀`) )


ヤブガラシの花は両性花で、おしべは4個あります。緑色の花弁(花被片)も4枚あります。
ここからは むかし撮ったアリではない虫が蜜を舐めている画像です。


咲き始めでしょうか、花盤の色がいっそう鮮やかなオレンジ色です。

同じころ撮ったお気に入りの画像です(PC画面の見出し画像に使っています)。
溢れるばかりに球形に膨らんだ蜜です。

ふたたび、最近の画像です。ヤブガラシの花は 開花当初はオレンジ色の花盤で、やがて(受粉すると)ピンクに変わります。そのころには おしべと緑色の花被片は脱落します。
.

ヤブガラシの蜜はブドウ科の中でもとりわけ多く、時にはオレンジの花盤から溢れるほどになります。

そういえば、むかし「アリスのレストラン」というアーロガスリーの歌がありました (^^)/

(Alice's Restaurant 1969)

なんでそんな昔のレコード思い出したかというと、ヤブガラシは 「アリのレストラン」だからです (それだけ? (´∀`) )


ヤブガラシの花は両性花で、おしべは4個あります。緑色の花弁(花被片)も4枚あります。
ここからは むかし撮ったアリではない虫が蜜を舐めている画像です。


咲き始めでしょうか、花盤の色がいっそう鮮やかなオレンジ色です。

同じころ撮ったお気に入りの画像です(PC画面の見出し画像に使っています)。
溢れるばかりに球形に膨らんだ蜜です。

ふたたび、最近の画像です。ヤブガラシの花は 開花当初はオレンジ色の花盤で、やがて(受粉すると)ピンクに変わります。そのころには おしべと緑色の花被片は脱落します。
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます