アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ニシキギ - 愛知県緑化センター

2019-11-23 09:04:53 | みんなの花図鑑

ニシキギ科のニシキギ。ニシキギ科の中では いちばん実が小さいのじゃないかな





紅葉する葉が 錦をまとったみたいだというところから名がついたのだが、紅葉はまだ少し早いようです。





実習舎の道路沿いに生垣として植わってます。紅葉すると見事です。






最後に、毎度のコメントで失礼します。

ニシキギ科 、果皮は いくつに割れるか ↓
ニシキギとコマユミ・・・・2裂、
ツルウメモドキ・・・・・・3裂、
マユミとマサキ・・・・・・4裂、
ツリバナとアメリカマユミ・5裂。






コメントを投稿