アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

アキカラマツ - 豊田安城自転車道

2019-08-03 10:37:54 | みんなの花図鑑

写真は撮ったが、名前が分からず、掲示板に質問しようとしていたところ、なんと ハナスキさんのブログに この植物の画像が載ったのです。植物の特徴がよく捉えられてるので、すぐ同じ植物と分かりました。ハナスキさん、ブラボー!です ( ^)o(^ )





生えてた場所は 用水路の堤防。堤防の天端を車が走っています。





初夏から秋にかけて、カラマツの葉を思わせる黄緑色の小さな花を枝先に群がるように咲かせることから、「秋カラマツ」の名が生まれたとされる(wiki「アキカラマツ」)





花序は円錐花序で、茎の頂端に付き、多数の淡黄白色の小花をつける。花弁は無く、花弁のように見える長さ2mm、長楕円形のがく片が3〜4枚付き、開花すると落ちて糸状の雄しべが多数つき、長く目立つ (同上)





特徴のある葉です。葉っぱだけ見ると、なんだか、樹木の葉みたい (´∀`)




コメントを投稿