DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

臺北 永康街 金鶏園

2007年08月09日 | 臺灣グルメ
臺北 永康街 金鶏園 










店名:金鶏園ジンジーユェン
住所: 台湾台北市大安區永康街28-1號 
TEL:(+886) 223416980
時間:9:00~21:00
休み:旧正月のみ
交通:台北捷運(MRT)中和新荘・淡水信義線東門站(ドンメンジャン)出口5から徒歩約4分。


近年、永康街の入り口に出来た東門站。
鼎泰豊の目の前といった好立地です。
今まではタクシーで行くしかなかった場所が便利になりました。


東門站から一本道、小さな公園のすぐ近く。

お店にはビールが置いていないので店の前にあるセブンイレブンでビールを仕込みます。
(今は置いてあるのかな?)



今回は端から端まで狭い道においしい店がつまった「永康街」


金鶏園 にやってきました。






カニの身とミソがタップリと入った「蟹黄小包」140元

小さく見えますが他の店より一回り大きく中味もしっかりと入っています。







ニラを使わず「ちんげんさい」を使っているので、野菜の嫌な臭味がまったくなくさっぱりとしていて後味がいい。

 「采肉蒸餃」80元

他の店で食べるとクセのない味と量に物足りなさを感じますがこれが8個も入っています。90元。









プルプルなエビが頭を出したシューマイ 「蝦人焼賣」 

蒸してあるのにこのプルプルのエビ!!

蒸しあがる寸前にエビを乗せたのかな~? 8個120元。








小皿と比べると解りますがこれもデカイ!!





小籠包  8個で80元。

こちらも熱々、プリップリ、肉汁たっぷりです。





この後、他の店に行こうと予定していましたがサービスで頂いたデザートも食べ切れませんでした。


恐るべし「金鶏園」



昼時、満員だった2Fも1時過ぎ頃にはこんな状態になってしまいました。

お客さんがいなくなって初めてこんなに広かったのに気付きました。




1Fの厨房

お店入ったのは12時ごろで忙しそうで撮らせてもらえる状況ではなかった。

忙しさも去り、快くOKをもらえました。




ピカピカの厨房、さきほどまでの喧騒を感じさせないほど見事に磨き上げた厨房です。



飲茶料理を数多く揃えています、1個 / 15元。


お腹がいっぱいで手が出なかったけどみんなおいしそう。



















コメント