東本願寺
場所:京都市下京区烏丸通七条上る
TEL: 075-371-9181(代表) 075-371-9210(本廟部 参拝接待所 直通)
時間:3月~10月 AM 5:50 PM 5:30 ・11月~2月 AM 6:20 PM 4:30
拝観無料
交通:JR京都駅より徒歩5分 ・京阪電鉄七条駅より徒歩15分 ・市営地下鉄烏丸線五条駅より徒歩3分
【H P】
京都駅前にある広大な敷地の東本願寺、通称 お東さん
いつもは殺風景な噴水の周りには花が植えられています。
御影堂門 の堂々たる姿が見えます。

灯篭&ろうそく
京都タワー、こうして見るとお東さんの(ろうそく)に見えます。
オープン時は京都を照らす 灯台 をイメージして作られたそうですが
誰もが ろうそくを思い浮かべています。

付近にはこのような風情のあるお店が連なっています。

北方向に歩くと角が引っ込んだ場所があります。
鬼門除け

睡蓮 が見頃を迎えています。

西方向に歩いていくと
初めてきた 北門
なんに使う門なのか?立派な作りです。

御影堂門を支える立派な柱。

かなり細かい彫りが施されています。


柱には獅子たちが生き生きと描かれています。
人が触った箇所だけが光り輝いています。





御影堂
広角レンズを使って門の中まで下がってぎりぎり入りました。

工事中の 阿弥陀堂
