うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

ブログ検索

2011年01月11日 | 忘れかけていたこと
Google の「さらにもっと」で「ブログ検索」を覗いてみる。
ブログにこういう投稿があったという紹介窓口のようである。

「このページの記事は、コンピュータ プログラムにより自動的に選択、表示されています」と最下端に書いてある。恣意的選別はしていないという意味か。

左端に「トップ記事」というヒエラルキー好みの人が使う垂れ幕がある。
はじめは、それが9項目に分かれているのかと思ったが、早とちりだった。
「トップ記事」も検索項目のひとつで、全部で10項目なのだった。

右側には、「最近の投稿」という欄がある。
最近というから、ここ数日の新しいものかと思ったら7分前とか10分前とかの表示が出る。最近どころか最新の投稿紹介だ。
ここは投稿のあるたびにどんどん変わるから、滞空時間はごく短い。お目当ての記事がある場合は、じっとにらんでいるほどでなくても、ときどきは見回らないと見逃してしまう。

この検索メニューには利用価値の広がりそうなにおいがする。
もう少し頭のさっぱりしたときに、あらためて探して見よう。