外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

バンダービルト大学

2009-11-04 19:15:20 | 大学野球
野球部が公式戦の全日程を終了しました。

しかし、11月23日(祝日)のオール早慶戦(甲子園13:00)、そして11月25日(水)のバンダービルト大学との親善試合(東伏見、12:00)という楽しみな予定が残っています。

親善試合の案内

それにしても、先月に私が訪問したばかりのバンダービルト大学(ナッシュビル。高校時代の友人Kくんの留学先)から、野球部が来日するとは驚きました。

そして、このことを東伏見ネット裏の重鎮であるIさんにお話ししたら、「実は、私はナッシュビルの名誉市民なんですよ」とおっしゃるから、再びビックリ。

なんでも、1960年代の国際線もプロペラ機の時代に、ナッシュビルでお仕事をされていたそうです。


バンダービルト大学は、学術部門で全米のトップクラスにあげられるような難関校らしいです。

でも、メジャーリーグのドラフトで全体の一位を数年前に輩出したりもしているので、野球も決して弱くはないだろうと想像します。

バンダービルト大学の情報

ただ、土の東伏見グラウンドと質素な観客席に、アメリカの学生たちは驚くかもしれませんね
(><)

いかんせん試合が平日の昼間なので、私は観戦できるかどうかは分かりませんけれど、せっかくの機会ですから多くの野球ファンに見ていただきたいですね。


話題は替わりますが、明治ラグビーが生んだ偉大なラガーメンである森さんと松尾さんのお二人が、日本ラグビーについて語ったコラムを見つけました。

大学や社会人のラグビー界の現状や将来について、色々と考えさせられる内容なので、皆様にご紹介します。


その1

その2

その3
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする