外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

全早慶戦前夜祭

2009-11-22 23:20:01 | 大学野球
今日は姫路の善教寺で行われたオール早慶戦前夜祭に参加しました。

東京から荒川博さんが駆け付けてくださり、熱っぽく、打撃論を語ってくださいました。
合気道や居合い抜きなどに精通された荒川さんならではの打撃論に、聴衆は感心するばかり。

会場には姫路在住の早慶OB、あるいは現役部員のご家族が多数集まり、母校の明日の健闘を祈り、気勢を上げました。

明日は甲子園に参ります。
秩父宮と甲子園のダブル早慶戦に勝って、先日のリーグ戦での雪辱を果たしましょう。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲門倶楽部100 周年

2009-11-22 00:51:16 | 大学野球
今日は、野球部OB組織の稲門倶楽部100周年記念フォーラム。
午前中に、物故者の追悼、午後からパネルディスカッションと懇親会が行なわれました。

私は久しぶりに「キッチン・ミキ」のハンバーグで腹ごしらえをしてからパネルディスカッションと懇親会に参加しました。
ちなみに部員たちは"コンパの殿堂"金城庵でまとまって食事していました。

フォーラムは、稲門倶楽部の本村会長、川口野球部長、元監督の石井連蔵さんによる基調講演が行われた後、豪華メンバーによるパネルディスカッションが行なわれました。
詳細はとても書ききれませんが、本当に楽しかったですよ。

現役部員も全員が参加し、懇親会では斎藤新主将も挨拶しました(写真)

第一部:「戦後の黄金時代」
岩本尭、荒川博、広岡達朗

第二部:その一「早慶六連戦」
石井連蔵、野村徹

その2「大学日本一」
石井建一、谷沢健一、安田猛、小橋英明、矢野暢生、八木茂、吉沢俊幸、岡田彰布

第三部「安部球場から東伏見へ」
小宮山悟、黒木省一郎、水口栄二、土方良成

第四部「4連覇」
野村徹、竹内智一、和田毅、青木宣親、比嘉寿光、田中浩康


懇親会では、上記のメンバーに加えて、マックス佐藤清、岡村猛、三澤興一、中西良太、松瀬大ら大勢のOBも加わる大盛会でした。

懇親会終了後は、応援部の前監督さんらと大隈通りの「静」で二次会。

続いて「源兵衛」に移動して、前監督の野村徹さん、江尻亮さん(元大洋ホエールズ)、マックス佐藤清さん、八木茂さんらのグループに加えていただき、またまた痛飲いたしました。
(^^)/▽☆▽\(^^)

なお、11月23日の甲子園の全早慶戦には、大谷投手(報徳学園-早大-トヨタ)、小林捕手(比叡山-早大-三菱自動車岡崎)、本田遊撃手(智弁和歌山-早大-明治安田生命)あたりが参加してくれそうです。


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする