きたる秋季リーグ戦がポイント制で競われることになりました。
連盟HPにアップされた特別規則です。
8ポイント同士の早慶決戦を目指しましょう。
応援部も リーグ戦に備えています。
この秋は、神宮球場の外野席が応援部の主戦場となります。
ちなみに、もし春もポイント制だったならば、早稲田の優勝でした。
(^^;
法政:2勝1敗2分=3.0p
慶応:3勝1敗1分=3.5p
早稲田:3勝0敗2分=4.0p
立教:3勝2敗0分=3.0p
明治:1勝3敗1分=1.5p
東大:0勝5敗0分=0p
=======
オープン戦の最終戦となる亜細亜大との試合は、逆転負けを喫しました。
この試合にも期待の1年生、"デスパイネ" 野村選手(山梨学院)が出場しました。
あとは9月13日の社会人対抗戦(日立製作所)を残すのみです。
======
ラグビー部 丸尾主将へのインタビューです。
関東大学ラグビーは、秋に始まる公式戦の詳細が今も未定のまま。
現時点で想像できることは、今年のラグビー早慶戦と早明戦のチケットは、かなり入手困難になるだろうなと。
たぶん入場者が限定5,000名になると思いますので。
======
オンラインでの入試説明会が、次の土曜日に開催されます。
コロナ禍が収束した後も、オンラインでのイベントは続くと思います。