青葉山へお花を求めてハイキングしたその1の続きです。
東峰山頂を過ぎて、下るとロープの岩場、、、。
この辺りからちょっとスリリングな岩場の尾根歩きが始まります。
ほんの少しですが、蟹の横バイ歩き、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/43aec1fe81c0ca524cbc169e7ceaad83.jpg)
景色に見とれる余裕なし、、、。
でも景色も気になる、、、。
ロープ場の下降。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e5/b1d58721a6f7640f65b2101f5be87ee5.jpg)
落ちたら命はないかも、、、。
岩に張り付けられた階段も慎重に、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/e8fc7fdcab889765c4a6cef87e6ee03d.jpg)
最初にこれらの岩に梯子やロープをかけてくれた人はすごい!!
きっと大変な作業だっかも、、、。
感謝!
岩場の尾根で木々の合間に見える景色も
見て、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/86/93e8c7c68e61e73f8a817de0404dee89.jpg)
これどうやってよじ登る??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/87fa2c612a93178e581f575d63ba96d7.jpg)
今度は長~い梯子。
降りる前に見下ろすと高度感たっぷり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/467e19e9dbc83dd0e25f7d263cc88d17.jpg)
手すりがなかったら私は降りれないかも、、、。
慎重にいくつかの梯子を降りたり、登ったり、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/02a8db1adb4ca3957ddff7c9e61e373e.jpg)
スリル満点やわ~
岩場のトンネルもあり、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/2af7ce0f98b63963b95748e864ec1d00.jpg)
途中お花撮影にも忙しい。
ふ~やっと西峯に到着。
麓にある、松尾寺奥ノ院のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/12039f569547809de49db61d52e12a34.jpg)
この後ろが山頂です。
お社の後ろの岩場を上がると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/0cf00751676dbd192dfe675478da1df2.jpg)
山頂標識前は
7人くらいが立つといっぱいになるくらい狭いです。
でも眺望は素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/28fdd95b0a2a9009cc6a17547aaeac60.jpg)
リアス式海岸?ていうのですね。
内浦湾がきれいに見えてます。
お社前の広場でランチタイム。
今日は久しぶりに鮭、鶏肉、卵の3色そぼろ弁当。
これにお湯を沸かして味噌汁をプラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/4c709fe7d5c5ac7d98630e7d233ff8d6.jpg)
(これから暖かくなると、山行が多くなるので、
なるべく節約かねて、手作りランチにしなくちゃ、、、)
ハイカーが続々と登ってきてあちこちでみなさんお弁当タイム。
下山は登ってきた道を戻らず、
熊野神社のある、今寺へ降ります。
慎重に激下りの道を、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/3fb5772007f654c1643811027a331cb7.jpg)
今寺への林道終点に降りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7d/d2b1eceb027ab2d38b201922d055dc22.jpg)
ここからは舗装された林道歩き、、、
林道脇にはスミレがいっぱい。
熊野神社に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/de94202736ecf1ab22cecec5b31a841f.jpg)
ここで一息、、、。
そして田園風景も見ながらテクテク、、、。
遥か正面に白く雪をかぶった山並みが
見えますが、白山かしら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/7ad0e429239db49d2d1f82bb77087c8b.jpg)
林道を歩いて駐車場に戻ってきたのが15時。
写真撮影、休憩、ランチタイムなど入れて
約6時間要しました。
目的のお花も見られて満足です。
今回であったお花は次の
「青葉山で出会ったお花」で紹介します。