台風21号通過後の六甲山系登山道その1の続きです。
再度公園でランチタイムを摂った後は
外人墓地横から仙人谷へ降り、洞川湖を
回ります。
洞川梅林近くの小さな土砂崩れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/85761d84d1ddc1d90fe04a5df4db90ad.jpg)
学習の森近くも
お見事にボキ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2f/fafe2bc77cf1283cf6ffadfa85398d1a.jpg)
神戸市立森林植物園西門から入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/5542e9b0bdfd48b8e99593fcac1bd96c.jpg)
森林植物園内はあちこちでこのような看板が、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/55/20785c47edea4775b61cdcea74578102.jpg)
中には通行止めもあります。
あまりにも多くの被害があって、
整備も追いつかないのでしょうね~。
園内のカフェで恒例のソフトクリームを
頂き、元気をつけて山田道を降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/f76c21c299291e734bb89c4ca43b4c9a.jpg)
一つ目の渡渉箇所は橋が流されてなくてほ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/88/0507004b3b1006b21c59cf73d67beeaf.jpg)
二つ目の渡渉箇所は橋がない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/5b51c80282464406a93bbaaccd133292.jpg)
お見事に流されてます。
しかもまだ水が濁っていますね、、、、。
片足くらいなら、濡れてもいいかな~
と覚悟して えい!!と
石伝いに飛んで、、、。
渡渉クリア~。ふ~。
そして最後の渡渉箇所、
やはりここも橋が無くなってる、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/e63ed60739ae0467355d419609fe6d9c.jpg)
向こうにに丸太を誰かが渡してくれているみたい、、。
ストックでバランスとりながら丸太渡り、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/fb32dfb1ee9e92d169e734634b985831.jpg)
倒木もそのままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/63/6fec73e436f48dae8103023646047d4d.jpg)
谷上駅近くでは
丸山西堰堤工事が行われています。
え!!
伝言板が、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/c02716b4c82b867c75df4b680a22f43c.jpg)
ハイカーからでしょうか。
工事関係者への労いや暑い中での
お仕事への感謝などが書かれていました。
ポチおじさんも感謝をこめて、、、。
約6時間で谷上駅に到着できました。
で、今回会いたかったこのお花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/00/aa1084dd2e81d56b4d22b521ad344286.jpg)
カリガネソウです。
ほとんどがまだ蕾だったので
これから見頃を迎えると思います。
台風で流されてないかな~。
と心配していましたが、咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/42745d727d5861f953f9300c3b894e32.jpg)
でも年々少なくなっているような気がします。
ゲンノショウコの白いお花も、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/3d085a632e92f8df1248b5d2badcf917.jpg)
標高の高いところで見かける
ハクサンフウロにも似てますね。
(同じフウロソウの仲間かな?、、、、)
濃い目のピンクのお花も、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/c10f906f707c64228209008a5cad71dd.jpg)
シモバシラのお花はもう終盤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/7606bb69ccee2c9aa95afc454c8eb8d9.jpg)
(こちらの花は森林植物園内で見かけました。)
こちらはマメハギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/1315cf71c75721fea88357bcb901a143.jpg)
秋のお花。
そして色鮮やかな、タマゴダケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/bf9381cc05258d167e49a95951173876.jpg)
こちらは名前がわからないキノコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/d0175bb83152dc9d116b44331e8359d1.jpg)
台風後、多くの方が登山道の整備に入って下さってますが、
まだまだ、台風の爪痕が残っています。
しばらくは注意が必要です。
登山道の整備に入って下さっている方々
ありがとうございます。
最後までご覧いただきありがとうございました。