たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

サクっと石井ダムから菊水山へ

2023-12-21 | 散策
18日、午前中に一汗かきに サクっと菊水山へ。
家事をほっちらかして、ソロで、、、。
神鉄鈴蘭台駅からハイクスタート。
線路沿いに石井ダムに向かっててくてく。
舗装道だけど、一般車両は入って来ないので安全。
走る人、ウォーキングの人、ハイカーに出会います。
菊水ルンゼの取り付き場所、少し入って見ますが
すぐに踏み跡薄くなります。

鳥原大橋を超えるとすぐに
名号岩への取り付き場所。
このコースはまだ未踏。そのうちに、、、、。
注意書看板があり、「南無阿弥陀仏」と彫ってある
文字に手や足をかけて登らないようにと、、、、。
そりゃ~当たり前でしょ、、、。😦 
どうもバチアタリコースを
登る人がいてるみたい、、、。😵 
下から岩を見上げると、、、、。
左の方に巻き道があるようですので、
その道で登ってみたいですが、、、。

石井ダムの管理事務所通過。
今から目指す菊水山が左手に、、、、。
ダムの階段を下りて見上げると、、、。
菊水山への取り付き場所で一息。
さ~てここからはひたすら長い階段登り。

岩場も少々あり~、、、、。
階段下の取りつきから30分で菊水山山頂。
右の鉄塔は工事中の様、、、、。

山頂からは 神戸空港、神戸タワー等神戸の街並みが、、、。
あらトトタロウ、トト子さんはいない??


下山はなるべく舗装道を歩かず山中を、、、。
おトイレを拝借、きれいに管理されていて、感謝。😀 
神鉄車庫方面へ(鈴蘭台駅方面へ)降ります。
本来なら右へ(青コース)へ降りるのですが、
真っ直ぐに行ける道が、、、、、。
ヤマップにはありませんが、少し探検してみよ、、、。
真っ直ぐ(赤線の方へ)歩いてみます。
踏み跡明瞭で歩きやすい道やね~。
どこまで続く?
こんないい道、、、。
展望スポット??

歩いていると、木に貼られたテープ。
木々が少し伐採され、見通しの良い場所が、、、。
休憩にはもってこいの場所だわ、、、。
眼下には先ほど歩いた石井ダムへの道。
西方面も、、、。
淡路島、明石大橋も、、、、。
まだまだ歩きやすい道が続いていましたが、
ほっちらかして来た家事もあり、この辺りでやめとこ、、、。
今日はソロなので、基準点があるあたりで引き返し、、、、。
神鉄車庫近くまで下山してきました。
神鉄鈴蘭台駅に2時間半で戻ってきました。
菊水山は 平日にも拘わらず、
毎日登山、ウォーキング、トレランなど
多くの人と出会いました。
石井ダムからの登りは汗だらだらでしたが、
裏からはいくつかのコースがあるので
サクっと登れます。

最後までお付き合いありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする