Yさんがヒラスズキを1本上げた後も、皆でサラシを打ちましたが、後が続きませんでしたので、一気に呼子近くのポイントまで大移動しました。
帰る途中で怪しげな動きをする鳥達が!!
近くに寄ってみるとシイラに追われたイワシ団子でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/9504ac5ce5fdd146bf42922cebeb471c.jpg)
船長がシイラ打には消極的でしたので、そのまま移動!
ポイントに着いたのは13時半頃だったでしょうか?
そこで船長より相談があり、16時過ぎくらいに潮が流れるので、それまで頑張るか? はたまた、その後の長い帰り道を考えて、一通り流して、そのまま帰るか? との選択を迫られました。
皆で相談し、早上がりを選択しました。
ポイントには私達以外にもう1隻、遊魚船がいます。
時折、チェイスは有るものの、まかなかヒットには繋がりません。
そんな中、ついにNさんにHIT!!
船長の誘導で無事にランディングできました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/5e7435b4d67745ae6cc036808718723f.jpg)
Nさん、おめでとうございます!!
その後、もう一度Nさんに1HIT有りましたが,惜しくもフックアウトで終了となりました。
港に帰着後、タックルの整理や魚をクーラーに移したり、Tシャツを購入したりして田代船長とお別れしました。
田代船長、本当にありがとうございました!!
その後、呼子台場の湯で汗を流し、名物の烏賊料理を堪能して、長い帰り道となりました。
帰りの道中でもMさんと釣り談義!! 本当にMさんは色々な釣り話の引出しが多くて大変、勉強になりました!
しかし、福岡都市高速はややこしいですね(汗 ナビ無しだと、正しく帰れる気がしませんでした。
4人で交代制で走り、うちの実家に着いたのは1時過ぎていたんじゃないかな?
やはり、遠いです(汗
なかなか、行ける所ではありませんが、やっぱり玄界灘は凄いところでした。
また、なんとか機会を作って行きたいです!!
⇩ポチッとお願いします!!
帰る途中で怪しげな動きをする鳥達が!!
近くに寄ってみるとシイラに追われたイワシ団子でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/9504ac5ce5fdd146bf42922cebeb471c.jpg)
船長がシイラ打には消極的でしたので、そのまま移動!
ポイントに着いたのは13時半頃だったでしょうか?
そこで船長より相談があり、16時過ぎくらいに潮が流れるので、それまで頑張るか? はたまた、その後の長い帰り道を考えて、一通り流して、そのまま帰るか? との選択を迫られました。
皆で相談し、早上がりを選択しました。
ポイントには私達以外にもう1隻、遊魚船がいます。
時折、チェイスは有るものの、まかなかヒットには繋がりません。
そんな中、ついにNさんにHIT!!
船長の誘導で無事にランディングできました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/5e7435b4d67745ae6cc036808718723f.jpg)
Nさん、おめでとうございます!!
その後、もう一度Nさんに1HIT有りましたが,惜しくもフックアウトで終了となりました。
港に帰着後、タックルの整理や魚をクーラーに移したり、Tシャツを購入したりして田代船長とお別れしました。
田代船長、本当にありがとうございました!!
その後、呼子台場の湯で汗を流し、名物の烏賊料理を堪能して、長い帰り道となりました。
帰りの道中でもMさんと釣り談義!! 本当にMさんは色々な釣り話の引出しが多くて大変、勉強になりました!
しかし、福岡都市高速はややこしいですね(汗 ナビ無しだと、正しく帰れる気がしませんでした。
4人で交代制で走り、うちの実家に着いたのは1時過ぎていたんじゃないかな?
やはり、遠いです(汗
なかなか、行ける所ではありませんが、やっぱり玄界灘は凄いところでした。
また、なんとか機会を作って行きたいです!!
⇩ポチッとお願いします!!